
取材ライター11年の渡辺まりこさんを取材!準備と成果を報告します
Webライター3年目のなつめです。
今回は、取材歴11年のベテラン取材ライター渡辺まりこさんを私が取材!しかもTwitterスペースでの公開録音インタビューでした。
経緯や準備、インタビューしてみた感想などをまとめたので、取材に興味がある方は参考にしてください。
取材してくれる人を募集していたので手を上げてみた
渡辺まりこさんは、5月にkindle本 『取材ライターゼロイチ達成の教科書』を発売。取材ライターになりたい人に向けて、手取り足取りノウハウを教えてくれる素晴らしい内容です。(kindleunlimitedであれば無料)
それだけでもすごいのに、さらに年内に2冊を出版するとのこと。そのためのリサーチとして、逆インタビューしてくれる人を募集されていました。
ゆる募。どなたか私をインタビューしてくれませんか?kindle本2冊目『取材の教科書(仮)』執筆にあたって、私自身がインタビュイー側になってみたい!ご協力いただける方、お気軽にDMください🥺✨
— 渡辺まりこ|取材ライター歴11年 (@watamari66) June 23, 2023
そこに私が手を挙げたというわけです。
前回のnoteにも書きましたが、「できそうなら手を上げる」を信条にしているので、ツイートを見てすぐに応募。
すると、すぐに渡辺まりこさんからDMが届きました。
なつめさん、こんにちは!インタビューしてくださるとのことで、よろしくお願いいたします! ちなみにTwitterスペースでのインタビュー希望なのですが、大丈夫ですかね…?
おわっ!公開録音ですか…?
今までスペースに飛び入り参加した経験はありますが、司会は未経験です。ただ「何ごとも経験」と思っているので、ドキドキしながらOKしました。
準備したこと1:アンケートでニーズを探る
さてインタビューの準備です。今回はTwitterスペースで公開録音ですから、聴衆も意識しなければいけません。聞きに来てくれる人の興味を満たしてくれるような内容にしたいですよね。
そこでTwitterでアンケートを取ってみました。
取材ライター歴11年の「渡辺まりこさんに聞きたいこと」を皆さんにリサーチ中です☺️
— なつめ@webライター|フリーランス3年目 (@witch80906708) June 28, 2023
スペース開催
7月5日12:00~
そもそもの確認をしていいですか?
みなさんの興味はどのあたりでしょうか?
なんと取材経験者が43%!?
これは、私のフォロワーさんが中堅以上のライターが多いことが影響しているかもしれません。
さらにアンケートを取ってみます。
取材ライター歴11年の渡辺まりこさんに聞きたいこと!またまたアンケートを取ります。
— なつめ@webライター|フリーランス3年目 (@witch80906708) June 30, 2023
(7月5日12:00~)
前回のアンケート結果を見ると、具体的な仕事術に興味があるように感じました。
そこでみなさんの興味を深掘りするため、質問候補に投票お願いします♪
私は、ママライターなのでママライターとしての渡辺まりこさんに興味があったのですが、それほどでもないのかな?
それよりも具体的なスキルが知りたい感じが読み取れます。
ニーズを深掘りするために、アンケートをさらにとってみます。
取材ライター歴11年の渡辺まりこさんに聞きたいこと!またまたアンケートを取ります。
— なつめ@webライター|フリーランス3年目 (@witch80906708) June 30, 2023
(7月5日12:00~)
前回のアンケート結果を見ると、具体的な仕事術に興味があるように感じました。
そこでみなさんの興味を深掘りするため、質問候補に投票お願いします♪
みなさん興味はバラバラですね。どれも同じくらい興味があるようです。
以上の結果から、前半は取材ライターになりたいと思っている初心者さん向けの内容に。後半は取材経験がある人向けにスキルの話を…といった2部構成にしようと考えました。
準備したこと2:著書とnoteをチェック
当然のことですがインタビュー相手のリサーチは必須です。渡辺まりこさんの著書とnoteをくまなくチェックしました。
これは取材の基本中の基本ですよね。
渡辺まりこさんは、6月中毎日note更新にチャレンジされています。素敵な記事ばかりなので、ぜひチェックしてみましょう♪
準備したこと3:質問と構成を考える
渡辺まりこさんには、次のようにお伝えしていました。
今考えているのは次のような内容です。
・今回出版した本の内容に軽く触れる
・次回出版予定の本の内容
・Twitterアンケート結果から質問
・子どもが未就学児だったときの働き方
・note発信について
・これからの夢・目標
いかがでしょうか?
いったんメッセージでお伝えしたものの、この内容だと取材経験者の方のニーズを満たせない…?
ムムム…。
そこで構成をしっかり考えてみることに。ドキュメントに構成をつくり、渡辺まりこさんにも共有。すると…
こちらの質問表の一部、ツイッターで紹介しても良いですか?✨
すごすぎる…!明日お昼12時にTwitterスペースでなつめさん(@witch80906708)にインタビューしてもらうんだけど事前準備が半端ない😱需要のアンケート調査もしてくれた。取材初挑戦のはずですよね…なつめさん…何者!?(笑)有益な情報をお届けできるようにがんばります。明日お昼聞きにきてください… pic.twitter.com/fNvoRp7vis
— 渡辺まりこ|取材ライター歴11年 (@watamari66) July 4, 2023
一部って言うか全部ですよね(笑)張り切りすぎなのがバレて、ちょっと恥ずかしい…。
準備したこと4:導入部分のセリフを書く
本番は、きっと緊張するので、頭が真っ白になって言葉が出てこなくなるかも…。そんなシチュエーションは避けたいところ。
導入で躓かないよう、構成の導入部分に私が話すセリフ部分を書き込みました。事前に説明しておくこと、まりこさんの著書名を間違えてないよう明記、価格も確認。質問に移るまでのアイスブレイク部分のあれこれ。
最後にプリントアウトして、パソコンの横にスタンバイさせました。
準備したこと5:スペースの練習
スペースはまりこさんに立ち上げてもらいました。当日の9時に練習してみましょうと提案いただき、ふたりだけでスペースに合流。10分ほどお話ししました。
使用する機器の事前確認は大事ですよね。ありがとうございます!
いよいよ本番!結果は?
おはようございます。本日は なつめさん@witch80906708 とTwitterスペース!12時開催です。わくわく。リプでの質問も大歓迎です。ぜひ聴きにきてくださいね~ pic.twitter.com/HRJsrvlvCC
— 渡辺まりこ|取材ライター歴11年 (@watamari66) July 4, 2023
素敵なサムネイルも作成くださりテンションが上がります!
いざ!
しかし、トラブルでスペースが立ち上がらず、5分くらいロスタイムしてしまうというアクシデントが…。
事前に確認していても、トラブルは起こるものです。
小さなトラブルはあったものの、私とまりこさんのスペースは、きっかり13時に終了しました。20項目あった質問をすべて消化でき、参加者からのコメントも拾えて、13時きっかりに終えるというミラクル。わー!
インタビュー終了後の感想
しっかり準備もしたし、大きな失敗はなかったので及第点はとれたと思います。しかし「逆インタビューしてもらい、次回作のためのリサーチをしたい」という渡辺まりこさんのニーズは満たせたのかは微妙?
それでもたくさん話してもらえたし、楽しいスペースになったと思います。平日のお昼にもかかわらず、リアルタイムで30名前後の方が聞きに来てくれました。また録音も、現時点で160名の方が聞いてくださっているようです。
素敵な機会をくれた渡辺まりこさんに本当に感謝です。録音はこちらから聞けるので、よかったらどうぞ~
— 渡辺まりこ|取材ライター歴11年 (@watamari66) July 5, 2023
次回は、6月に学んだセールスライティングでゼロイチを達成した話を書こうと思っています。よかったら「スキ」と「フォロー」をお願いします♪
いいなと思ったら応援しよう!
