サブ|飛行機の乗り換えで、2枚めのチケットを持っていて、一旦入国して、出国すると
あんまりない稀な例だと思うけども、、、
(国際線乗り換えの話です)
A国 → B国でトランジット → C国に行く ってときに。
1)海外で、国際線の乗り継ぎをする。
2)航空会社が同じで、乗り継ぎ後のチケットももらっている。
3)乗り継ぎにずいぶん時間がある。
4)一旦、入国して観光する時間がある。
ってなったときね。
これは、けっこう無双状態であることがわかった。
入国するときの手続きはあるけど、現地を観光して、また空港に戻ってきたときに
1)航空会社のチケットカウンターに並ばなくて良い
という圧倒的な特権がある。
だいたい出国するときに、一番時間がかかって、荷物の重さにも留意して、めんどくさいのは、、、
航空会社のチケットカウンターだ。
そこさえ、抜ければ、まぁ、80%くらいはなんとかなる。
(まぁ、入国要件を満たしてない人を入れたら、航空会社が怒られるんでしょうね。減便みたいなペナルティもあるかもしれないし。まぁ、それで入出国管理官のしごとが楽になるからね。
話戻すけど、こういうケースの場合は、航空会社のチェックインカウンターをスルーできるから、これは圧倒的な特権なわけですよ。
普通は120分前受付開始とかだけど、4,5時間前でもエアサイド(制限エリア)に入ることができる。