Rocketsに入社しました
はじめまして、tagtyです。
7月1日に株式会社Rocketsに入社したので、noteを書いてみました。
Rocketsにはリードエンジニアとして入社しました。
アイコンに使っている画像は、トライアスロンの大会での写真です。
トライアスロンは去年からはじめました。
最近は大会に出られていないのですが、練習は継続しています。
1.Rockets
Rocketsは、“リードする人たちと共に進化する”をメッセージとして発信しており、160万企業データベースに基づく新規開拓管理SaaS「LEADPAD」の開発・運営を行っています。
2.Rocketsを知ったきっかけ
Rockets代表のdice-kとは、私が前職のとき、同じチームで開発をしており、チームでは営業支援システムや新規事業の求人サイトの開発をしました。
新しい技術を積極的に採用しており、楽しく働けていました。
そのときからRocketsのことはよく聞いており、事業に興味を持っていましたが、今回、タイミングがちょうどよく重なり、Rocketsに入社することになりました。
3.Rocketsでの開発
Rocketsで使っている技術は、前職とほとんど同じ技術を使っていて、webアプリケーションにはRails/React/GraphQL、クローラーにはPuppeteerを採用しています。
Rocketsの社員は現在6名で、開発は代表と私で担っています。
私はサーバーサイドの開発の経験が長いのですが、フロントエンド、インフラ、プロジェクトマネージャーとしての経験もあり、Rocketsでも幅広く仕事を担当していきます!
4.さいごに
Rocketsは市場の課題を的確に捉え、課題を誠実に解決しており、この先も成長していくと思っています。また、Rocketsのプロダクトを通して、すこしでも社会に貢献できたらと思います。
今後ともよろしくおねがいします!