見出し画像

大雪の立ち往生で、新しい迂回のカタチ

大元の記事はこちら

反対車線は空いているのに、自分の道はめっちゃ渋滞。
12時間も立ち往生して、これはあかん!
と言うことで新しい迂回路を切り開きました。

画像1

写真のように1車線で、間には中央分離帯。
車が止まって約12時間。
やったことをまとめます。

状況確認と反対車線へ出る判断

全く渋滞が動かず、朝6時の時点で、夜まで動かない噂を聞きました。
それを聞いて、反対車線から迂回する選択を決断しました。
反対車線から200メートル先には、迂回路があるようです。
周りの人からの情報集め、とっても大事だと思いました。

反対車線へ行くには中央分離帯がありました。
絵にするとこんな感じ。

スクリーンショット 2021-01-10 23.21.15

黒い車線が道路。
青い車線が中央分離帯。
黄色部分がふんわり雪。
結構、丁寧に土台を踏み固めて行く必要がありそうでした。

ふんわり雪の除去と、中央分離帯の高さ確認

上部には40センチほど、ふんわりした雪が乗ってました。
足場を固めるには、柔らかすぎるので、遠くまで除去します。
下の方にある雪は、圧力で固まっているので、足でさらに踏み固めます。

足場固めと雪の除去

スコップで1人、約1.5時間弱。
本当は周りの人の協力を仰ぎたかったのですが、、
皆さんの運転席からの視線の感じながら丁寧に除雪してました。

画像3

車で乗り越え

画像2

画像4

乗り越えた瞬間は、感動です!!
おそらく、24時間ほど経った今も、渋滞は続いているかもしれません。
今回は、乗り越え判断がたまたまうまく行きました。

さいごに

今回、自然の脅威を改めて実感する1日となりました。
自然を相手に、謙虚でありたいと思います。
多くの方の無事を祈ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?