シェア
tagataka
2020年10月8日 22:47
ついにアイジェノミクス社から結果が来ました〜!先週土曜にクリニックから電話があったので、検査を受けてから2週間+4日程で返事が来たという事です。意外と早い!?順番に結果を書こうと思います。ERAなんと問題無し!検査を受けたホルモン補充周期と同様のタイミングで移植すればOK。次回プロゲステロン投与後121±3時間(118〜124時間)の間に移植をします。↓検査受けた方がよく載せてる紙
2020年9月16日 13:03
ついにERA,EMMA,ALICEのトリオ検査やってきました!一言で感想を言うと、なかなか痛かったっす(~_~;)でも卵管造影よりは全然マシかなと思います。個人的には。卵管造影ほどは時間がかからないからかもしれません。感覚としては内膜スクラッチを少し長めにやった様な感じでした。流れとしては、、①まず処置室に呼ばれ、看護師さんに初回のルティナスを何時何分に入れたかを聞かれます。1
2020年9月12日 11:36
来週受けるトリオ検査について、自分の備忘録としてまとめたいと思います。私の行っているクリニックでの例です。ERA(子宮内膜着床能検査)女性の10人に3人はズレているという着床受容期を調べる検査。胚移植をする最適な時期は、初回の膣座薬を開始した時間から120時間プラスマイナス3時間と言われていますが、着床受容期がズレていると異常のない胚を移植しても、胚は内膜に接着しないそうです。いわゆる「