見出し画像

【ご自愛のとも】こども美術館inホーム

わが家の壁には、子どもが保育園で作った作品が貼られています。

ひとつ、ふたつ…気付くと壁を覆うほどの数に。


上の子が工作好きのため、わざわざ工作の機会を多めに用意いただいたこともあり、季節を感じる作品が勢揃い。

下の子も入園しさらに増えるスピードが上がりました。


これらをどうしたものか…と考えた末、思い付いたのが、季節ごとに仕分けして、作品を入れ換えた展示会を四半期ごとに開催すればいいんじゃない?でした。

つまりは、3ヶ月に1回作品を入れ換えるというもの。


初めは子どもの年齢ごとにファイル分けして保管することを想定していましたが、なんだか勿体ない。

作品は愛でられてこそ輝くし、子どもたちも喜んでくれる。

何より私が見たい。


そんなわけで、劣化しづらいよう丁寧に保存し、入れ換えられるようラベリングしよう!と思うところまでは来ましたが、まだ実行には至っていません笑

今年中には色々と道具も揃え、保管場所の確保等々行っていきます。

いいなと思ったら応援しよう!