![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50885669/rectangle_large_type_2_174bc2cac653a3360d63c9094d08de50.png?width=1200)
家の中でiPhoneが行方不明になったとき使ってますか?『Hey Siri』
娘のミーちゃん(小学2年)とマーちゃん(年長)は
毎週金曜日にダンスを習っています。
自宅から30分程度かかる場所にあり
もっと遠い人は1時間
かけてやってきます
そのこでのスマホにこんな機能が
あったらなぁ
ママ助かるのにと感じたのですが、
私と私の周りだけなのでしょうか?
【 水筒忘れ時間 】
同じ学年に可愛らしいママがいまして
リスのような🐿
カワウソのような✨✨
✨ななちゃんママ✨
「先週上の子が(3年生男子)
この練習話に水筒を置き忘れ
気づいたのも家帰ってからなの
ここまでは50分近くかかるから
取りに戻るのは諦めてようとして
もう一個の水筒を使おうとしたらそれは
学校の学童に置き忘れ」
「仕方なく 次の学校に行く時は
妹の予備をつかったんだけどね」
その可愛いママ ななちゃん
「まぁ、わたしもすぐスマホを
置いてきちゃうから子供のこと家のないんだけど」
と可愛ららしく遺伝なのよ と
【 出かけた先で置いてきちゃう事件 】
ななちゃんママが
「みんなは、そんなこと無いの?」
みんな「あんまり...」
私
「えっ!ないの?
私たまにアウトレットやお店で、
たまたま調べたりしてスマホいじってて
商品みてしてると
隣に置き忘れちゃうことある」
ななちゃんママ
「そーよね!
私もよく旅行先で忘れ、後から気づいて
戻ることが頻繁にあって」
ななちゃんママと、私
『えーーー!みんな、やらないの?』
【 家の中で行方不明事件 】
ショックを受けてた
ななちゃんママと私に優しいママが
『家の中ならスマホなくなるよ』
『うんうん!家の中でわからなくなること多い』
ななちゃんママと私
「家の中なんて、いい頻度に起こりすぎて(笑)」
【 未来に 】
ななちゃんママ
”おい”って呼んだら”はい”
って返事してくれないかな
確かに!!
ななちゃんママも私もiPhoneユーザー
簡単に声とあれーっ?どこいった?って
いう感情を察知して
iPhoneがここだよって
話してくれる機能がついたらいいのにな。
時間に追われるママは
Voicyをながら聴きして
洗濯干したりご飯作ったり
あったへこっちへ移動して
家族に話しかけられて
『なに?うんうん』って
聞いているうちにスマホがどこに置いたか
抜けてしまう💦
iPhoneに
”おい”って呼んだら”はい”
ってあったけっけ?
ん?????
あるよね!
【「Hey Siriどこ?」】
『Hey Siri』(ヘイシリ)機能
『Hey Siriどこ?』
『ここにいますよ』
※Hey Siriの起動の詳しい仕方は
機種によって若干異なるかもしれません。
YouTubeで「iPhone○○ Hey Siri 起動の仕方」と
検索してみてね🎵
実際にお試しくださいね
お家の中や車の中で
iPhoneが行方不明になったら
『Hey Siriどこ?』
と言いながら歩きまわりましょう🎵😊
ここまで読んでくださり、また貴重なお時間をいただきありがとうございました✨
スキをポチ、フォローをポチッとお願いします🌈
登録がなくてもいいねのハートは押せます😊
どうぞこれからもよろしくお願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
![たえみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49315752/profile_96325c4d4f5554c6212f8e5da12e60af.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)