![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50717705/rectangle_large_type_2_f7244f44a408c9520e4e4b0c37f9182b.jpg?width=1200)
ノゲシとか猫とか鈴とか
昨日は仕事が休み。
そして今日は、16時~19時の勤務です。
実質、一日半の休み。
夫を送り出してから、庭を見るとノゲシが開いていました。
やっぱりノゲシかい!!!(笑)
半開きの花。
これもまた良し。
これは、綿毛が飛んだあとの姿。
全開!!!
午前8時。
オキザリスはまだ閉じていました。
これは、玉置神社で求めた鈴です。
「しゃらん」と、とても涼しげな音がします。
夫は毎朝、この鈴を鳴らしてから仕事に行きます。
我が家で唯一の男の子、トウくん。
この画像ではキリっとした顔ですが…
普段はとぼけた顔で、スリスリしてくる甘えん坊です。
我が家の頼れるリーダー・スーちゃん。
トウくんの母猫…かもしれません。
それというのも、今から5年前。
スーちゃんと三毛猫ミーちゃんが、ほぼ同時に子猫を生みまして。
合計7匹、すべてキジトラ。
そしてスーちゃんとミーちゃんは、交代ですべての子猫の面倒を見ていました。
片方が7匹に授乳をし、もう片方は休憩するという感じで。
シフト制子育て(笑)
なので、どちらが母猫なのかわからなくなってしまったのです(笑)
まぁ、どっちでもいいや。
三毛猫ミーちゃん。
トウくんの目は、やや緑色がかっています。
ミーちゃんの目も、緑色っぽいので…
ひょっとしたら、ミーちゃんが母猫の可能性が高いかもですね。
いいなと思ったら応援しよう!
![中岡 はじめ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68242658/profile_01612d94f05abba5871f96f3a2620488.jpg?width=600&crop=1:1,smart)