龍天に昇る4句
龍天に昇りて地には恵みあり
龍天に昇りて地には慈悲の雨
祈雨の龍天に昇るや神泉苑
龍天に昇る大峯龍泉寺
龍天に昇る。
なんと長い季語か…
きごさいには
と書かれております。
龍と雨は、非常に関係が深いです。
古来から、雨乞いを祈るのは龍神です。
神泉苑は、弘法大師空海が雨乞いの祈祷を行ったことで有名です。
その時、雨を降らせたのが善女龍王という龍神です。
善女龍王は、高野山にも祀られています。
洞川龍泉寺は、奈良県天川村にあります。
こちらの八大竜王堂でも、弘法大師空海が「雨乞の修法」を行ったそうです。
龍天に昇る、は中国の伝説ですが…
インドから中国へと伝わった密教に、古代伝説が組み込まれたのかもしれない、と思いました。
ご意見ご感想、ツッコミ、お待ちしております。
(震え声)
いいなと思ったら応援しよう!
サポートしていただけると、飛び上がって喜びます。
明日への活力、記事アップへの励みになります。
私にとってのリポビタンDです!
(そこはレッドブルとかモンエナと違うんかい!)