Taddy de ナイト~学生終了、ずっと先のことについて考える~

こんばんは!Taddy de ナイトです☆*

今日でとうとう学生終了です。正直もう思い残すことはありません(笑)。今まで仕事や趣味、学業の観点から振り返ってみたのですが、今日は別の視点から振り返ろうと思います。

2週間ほど前から本格的に独り身(フリー)になり(←これ以上は言及しないので察してください笑)、悩んでいたことも互いにすっきりして吹き飛んだからですね!プラスの意味で迷いなく次に進めそうです!

様々な面で自分と価値観が合う人を見つけるのって不可能に近いなあと思います。相手の視点に立ってみて、性格(付き合うという観点と一緒に暮らすという観点)、仕事、宗教、趣味という点で自分はどう捉えられるのか、自分は何を要求しないと幸せでないのかを考えてみます。結婚できるのかというところを視野に入れてです。

性格に関して、自分を知っている方なら分かる通り、比較的温厚ではあります。そしてそこまでしつこく相手に何かを要求したりもしません。何かの診断テストを受けたら問題なく付き合うレベルには達していたので(笑)、まあ序盤はただの良い人と思われます。ただ、一緒に暮らすとなるとボロが出ます。まず、面倒くさがりだということです。最低限の健康を維持するためレベルの家事(炊事洗濯掃除など)はしますが、クオリティは高くないです。相手がそれ以上のことをやってくれるのであれば自分は喜びますが(笑)、それを要求されても困ります。。。指図されるのあまり好きじゃないんです…(笑)。

仕事という観点について、このままキャリアを踏めば年収は問題ないでしょう(一般的に見れば多分)。業界内では転勤は少ない方(社員の80%は東京)だと思いますが海外に数年行くことはほぼ必要不可欠なのでそれでも良いか(ついてきてくれるor単身赴任で別々でもokか)ということは1つ考えるべきところだと思います。

宗教という観点に関して、ここが最も重要であり障壁となるポイントです。以前、カミングアウトした際の続きを書いてなかったのでそれも含めると、個人としては今後も継続していきます。まずそれを受け入れてもらわないとって感じです。その先に関しては当人の自由です。入会してくれるのであればもちろん歓迎しますし、しないならしないで強制はしません。実際、自分の父は信者ではないのでそれでも良いと思っています。いずれにせよ、自分という人間の根底にある重要な価値観なので、少しはお付き合い願えたら嬉しいですし、知ってほしいというのも兼ねて会館には連れていきたいです。自分という人間がどういう環境で育ったのかがよく分かると思います。無宗教の方からすれば怖いとは思うのですが、それも最初だけです(笑)。案外普通ですよ。

趣味に関しては、まあ1つでも合えば良いですね(笑)。そろばんでも、テニスでも、山でも、マラソンでも、アニメでも何でも良いんです。趣味を通じてそういう関係に発展したことがないので分かりませんが……

整理してみるとこんな感じですね……要件が多すぎて良くないですね…(笑)。次の春(比喩です)はいつ来るのだろうか、、、遊ぶのは性格上向いていないので将来性も考えないととなると見つからん気がする。別に無理して見つけるものでもないと思うのですが(笑)。

ひとまず明日以降はしばらく仕事関係に集中します。仕事以外やることないですし(笑)。ご存知の方もいると思いますが、入行前から既に大失態を犯しているので、失敗することはもはや怖いものないので思い切ってチャレンジしようと思います。知らないことだらけなのでそこから学べるとこは学んで次に活かそうと。楽しく、ポジティブに仕事を楽しみたいと思います。それと配属どこになるんだろうか、、、(笑)
Taddy de ナイトは週末中心にできる限り投稿しようと思うのでよろしくです!

以上、Taddy de ナイトでした☆*

いいなと思ったら応援しよう!