大切な失敗
昨日の夜の出来事です。
僕:なんか会社概要が表示おかしくなってます!明日直しましょう(スラック書き込み)
↓
Aさん:あれ、家着いたら直しますね!(メンションつけてないのに気付いてくれた)
↓(15分後くらい)
僕:概要は治ったんですが、他ページでエラーが表示されちゃう。。
↓(30分間くらい)
僕&Aさん:あれがおかしいこれがおかしい
↓
治った!
まとめると
・会社概要ページが表示がおかしくなっていた
・LPの更新をした際に起きた
・3~4時間くらい発生していた
↓
・TOPページがエラー表示になった
・上記の、会社概要ページの修正時に発生した
・21時くらいから30分程度発生していた
といった問題でした。
Aさんの対応の素早さに頼もしさを感じました。
同時に、昨日この失敗ができて、良かったなと思いました。
(僕がこんなこと言ってはいけないかもしれませんが)
今は月間XX万人くらいがアクセスするサイトですが
これからすぐに3~4倍くらいの規模にしたいと思っています。
今回このミスをしたことで、再発防止策に気づけました。
ということは、今回のミスによって、
将来的に、もっと多くの人が訪れるサイトになった際に
しかも営業時間中に、大事なサイト更新をした際に
同じミスをすることが防げたのだと思います。
・ミスを恐れて挑戦をせず、ずっと現状のままでいる
・ミスを恐れずに挑戦し続けて、ミスがあれば直してもっと良くしていく
大げさかもしれませんが、僕らは圧倒的に後者のスタンスを大事に
様々な施策に取り組みたいと思います。