![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123994688/rectangle_large_type_2_27ea3c8e8e32877500bb4ea95fe22fc9.jpg?width=1200)
2023年12月8日(金)晴れ
12月8日、昨晩は、日記を書き終えた幸福感と、日記に書いたことに対するプレッシャーと、書いた後の反省点を探すことを考えながら、寝る準備をすすめました。気持ちを落ち着かせるために、合間、合間にスージングタッチを行いながら寝る準備をすすめました。
寝る前に、本当に軽くストレッチを行い、布団に入って、精神科ナイトケアにて学んだ「マインドフル・セルフ・コンパッション」のスージングタッチと呼吸の瞑想を行い、眠りに就きました。
布団に入る前あたりから、書いた日記の反省点が思い浮かんでくるようになり、今度は精神状態がネガティブ思考に切り替わったので、今日よかったことや、日記を書き終えてよかったことなどを思い出すようにして、スージングタッチと呼吸の瞑想を行って、思考を消してから眠りに就きました。
時間はかかりましたが、思考が消えたので入眠することができました。睡眠は、中途覚醒がありましたが、よく眠れた方だと思います。
朝6:30に起きましたが、あまり眠気がないので起きられそうだと思いました。そのあと眠気がやってきて、6:45くらいに起きました。起きたときは眠かったです。
起きて、朝食をいただいて、少し時間があったので、読書を楽しみました。読んだ本は、古賀史健さんの「さみしい夜にはペンを持て」の「出来事ではなく「考えたこと」を書く」を拝読しました。
拝読していて、僕は出来事を多く書いている日記なので、プレッシャーを感じてしまって、眠気が現れました。お話、たいへん面白く勉強になりました。文章を書きたいお友達にはオススメの本ですね。ありがとうございました。
さみしい夜にはペンを持て (一般書) | 古賀 史健, ならの |本 | 通販 | Amazon
読書後、会社に出掛ける準備をすすめました。今日は会社で行うお仕事がわからない状態だったので、そのことに不安感を覚えて、眠気が現れて、眠気と戦いながら出勤準備をすすめました。遅刻しないで出勤できて、ホッとしました。
お仕事のほうは、課題のお仕事があり、課題のお仕事をいろいろ行って、お仕事が終わったので、ホッとした次第です。
症状のほうは、午前中はお仕事がどうなるのかという不安感が強いので、精神状態がネガティブ思考になっていて、人の話し声があるので、体感幻覚が現れていましたが、今日はよかった方だと思います。午後に入って、お仕事が順調に進んだので、気持ちが落ち着いてきて、体感幻覚の症状はあまり現れなくなって、安定してお仕事を行うことができました。今日は穏やかにお仕事を行うことができました。みなさん、いろいろありがとうございました。
昼食は、会社にて販売されているお弁当を購入していただきました。今日は、出目金さんのビビンバです。ビビンバ、たいへん美味しかったですが、混ぜたらものすごく美味しかったです! ごちそうさまです。僕はビビンバはあまりいただいたことがなかったので、新鮮な驚きがありました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123994924/picture_pc_49a75b7fcbb4d2f29c4ec1d3a189f432.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123994925/picture_pc_1ea0e5a90a34bab67622e05c8ec102ca.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123994926/picture_pc_c7dbc422c187fbaf21367673edd9d95a.jpg?width=1200)
今日は、髪の毛にワックスをつけて出勤したのですが、寝癖がついていて、右側の髪の毛が立っている感じだったのワックスで、どうにかなるかなぁとがんばりましたが、髪の毛が立っていました。いい感じで髪の毛が立っているのですが、なかなか面白いことになっていました。たいへん残念です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123994949/picture_pc_12e552c099b5e89b9c704f8ca8f85f60.jpg?width=1200)
仕事後、精神科ナイトケアに参加しました。前半は「コミュニケーション卓球」を楽しみ、おいしい夕食をいただいて、後半は「NVC(ノン・バイオレント・コミュニケーション)」自分の気持ち/ニーズを考え、相手の気持ち/ニーズを考えるプログラムに参加しました。
前半の「コミュニケーション卓球」の時に、今日のナイトケア担当スタッフの方が、埼玉ソーシャルフットボール協会の副代表の方だったので、今度、「精神科デイケアとリカバリー」「精神科デイケアとソーシャルフットボール」「ソーシャルフットボールとリカバリー」のことについて、インタビューをとってもいいか相談したところ、許可が出たので、インタビューすることになりました。たいへんありがたいです。よろしくお願いします。
「コミュニケーション卓球」の時に思い切って、僕が考えている「精神科デイケアとリカバリー」についてお話したのですが、デイケアスタッフさんからおしかりをいただいて、長らくの疑問の答えを得ることができました。ありがとうございました。
コミュニケーション卓球ですが、僕がデイケアスタッフさんに、ソーシャルフットボールとリカバリーについての質問をしながら卓球を行ったのですが、文章にまとめられないので、別の機会を作ってお話をお伺いしたいと思っています。デイケアスタッフさん、お話ありがとうございました。
コミュニケーション卓球は、なかなか面白かったです。
コミュニケーション卓球後、みんなで夕食の配膳を行って、夕食をいただきました。夕食ですが、ものすごくおいしかったです! おかわりもいただいてしまって、お腹いっぱいです。ごちそうさまです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123994964/picture_pc_d788a1a25e33934f4bdabe18f808d94b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123994965/picture_pc_22e95f23f1fb023a68d9e02f32a0c90a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123994966/picture_pc_d4b57dc127390d2c776025a64ecabbbe.jpg?width=1200)
夕食後、みんなで洗い物をして、後半は「NVC(ノン・バイオレント・コミュニケーション)」自分の気持ち/ニーズを考え、相手の気持ち/ニーズを考えるプログラムに参加しました。
お話、たいへん勉強になりました。僕も悩むお話だったので、たいへん勉強になりました。ありがとうございました。
精神科ナイトケア後、家の近くのスーパーにて買い物をして、家に帰りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123994986/picture_pc_206d906de3a6e3ea211ddcd42addc4d7.jpg?width=1200)
家に帰って、しばらくのんびり過ごして、僕の尊敬する糸井重里さんのホームページ「ほぼ日」を拝読しました。
「スケーパー」のお話を拝読しました。僕はさいたま市に住んでいるのですが、まだ「さいたま国際芸術祭」にはお邪魔していなくて、ほぼ日を拝読してスケーパーの存在を知りました。ものすごく面白そうなお話でした。お話ありがとうございました。
第3回 スケーパーは「孤独」か? | なぞのSCAPERを追え!スケーパーを考える会 近藤良平会長との対話 | 近藤良平 | ほぼ日刊イトイ新聞 (1101.com)
昨日、日記を書いた後、ほぼ日手帳に書いた文章です。「ふと思った。人間は少しずつ変わっていくな。」今読んだ僕の感想は、たいへん反省しております。ごめんなさい。精進したいと思います。
あまり調子がよくないので、早めにお休みして、明日に備えたいと思います。
明日は、掃除洗濯を行い、夜は渋谷の「ブラ セリエ」にて、サロン2002の忘年会に参加します。久しぶりに会うみなさん、中塚先生はお元気そうですね。たいへん楽しみです! 明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。
Youtubeさんにて、途中まで拝聴していました。「ほぼ日じゃんけん大会」の動画です。観ていたら面白いのはわかりますが、日記が書けなくなるので、途中でやめました。たいへん面白かったです! ありがとうございました。いい気分転換になりました。ちなみに僕も参加していて、22:00を過ぎた時点で、自分の姿を見ることはありませんでした。来年がんばりたいと思います。#ほぼ日じゃんけん
【17時スタート】ほぼ日エックス写真でじゃんけん大会!2023年末ジャンボじゃんけん - YouTube
今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。