![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125315866/rectangle_large_type_2_c261a5286c253e02b38265aeaeefcadf.jpg?width=1200)
2023年12月22日(土)晴れ
12月22日、昨晩も、母がうつの状態で寝込んでいるので心配なことと、婚活プレッシャーにやられていて、寝る前は鼻がつまっていました。
寝る前に、本当に軽くストレッチを行い、布団に入って、精神科ナイトケアにて学んだ「マインドフル・セルフ・コンパッション」のスージングタッチと呼吸の瞑想を行い、眠りに就きました。
いくらスージングタッチと呼吸の瞑想を行っても、鼻のつまりはよくならないので、一応、思考は消えていて、軽く眠気があるので、眠りに就きました。
少し時間がかかりましたが、入眠することはできて、夢を見て、あまりよく眠れない感じでした。ですが、眠れないなりには眠れた方だと思います。
6:30くらいに目覚まし時計が鳴って起きましたが、たいへん眠かったので、二度寝して、気づいたら7:05だったので、慌てて起きました。
起きて、魚肉ソーセージを一本かじって、お薬を飲んで、会社に出掛ける準備をすすめました。今日は、焦りましたが、何とか遅刻しないで出勤できて、ホッとしました。
お仕事のほうは、課題のお仕事が終わって、年末調整関係のお仕事を行いました。今日は職場の大掃除で、どうなることかと不安でしたが、大掃除も終わり、たいへん安堵しました。これで何とか年末年始を迎えることができそうです。
症状のほうは、朝は不安感が強くて、どうなることかと思いましたが、落ち着いて安定して行えるお仕事だったので、気持ち的にも楽で、症状のほうもほとんどありませんでした。今日はいい1日でした。みなさん、いろいろありがとうございました。
昼食は、会社にて販売されているお弁当を購入していただきました。今日は、銀座ライオンさんの大人のお子様ランチです。たいへん美味しかったです! ごちそうさまです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125316076/picture_pc_d5465e7e0d5af126868143adeb1a3a8c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125316078/picture_pc_c83b73e2b3e2867c8a7f91ee685248d6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125316079/picture_pc_29bed95cd3c511de176a698a0cd7ce54.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125316080/picture_pc_de09737d6cb4e5ae3d26092582e36127.jpg?width=1200)
仕事後、精神科ナイトケアに参加しました。今日のナイトケアは「忘年会」で、夕食の後、みんなでケーキを作っていただくナイトケアでした。
前半は、ケーキの材料を購入するため「イオン与野店」にお邪魔して買い出しを行い、おいしい夕食をいただいて、みんなでケーキを作っていただきました。
前半のイオン与野店には数名で、買い出しに出掛けたのですが、いろいろ発見があって面白かったです! 白いイチゴが2パック2400円で販売されていて、たいへん気になったのですが、ものすごくおいしいイチゴなんでしょうね! イチゴに2400円、僕の知らない世界です。たいへん勉強になりました。
買い物後、デイケアに戻り、夕食の準備を進めて、夕食をいただきました。今日の夕食は、サバのバジル焼きでしたが、たいへんおいしかったです! ごはんがいけそうでしたが、夕食後、ケーキを作っていただく予定だったので、控えめにしました。ごちそうさまです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125316116/picture_pc_1d70f76409cb9ca2ae09772b2b8bebb4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125316118/picture_pc_78884fead1cdc3ae33d417cd78d5f9bc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125316119/picture_pc_484081d28529689944eeeb5e62616599.jpg?width=1200)
夕食後、みんなで洗い物をして後半は、ロールケーキを使って、自分でいただくケーキを作りました。みんなでのケーキ作りが、こんなに楽しいとは思ってもいなくて、ケーキもたいへんおいしかったです! 僕は絵心はないのですが、昔、精神科デイケアにて、喫茶店のポスター作りなどをしていたので、絵心はないのですが、ロールケーキにデコレーションなどは、自分でデザインすることになるのでできることなんです。ナイトケアに参加していて、うまくできない方もいらっしゃいましたが、誰でもやり始めるとできることなんですよね。そのようなことを思いました。僕のケーキの出来栄えはいかがでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125316143/picture_pc_68a4049bf935b0c86193e4b2f78ded37.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125316144/picture_pc_06992c220ab4d75825d4098eb8551be5.jpg?width=1200)
ケーキですが、たいへん美味しかったです! ごちそうさまです。
たいへん楽しくおいしいいナイトケアでした。
僕に子供がいたら、ケーキ作りはやってみたいなぁと感じるケーキ作りでした。みなさん、いろいろありがとうございました。
ナイトケア後、スマホのゲーム「モンハンNow」を楽しみながら、家に帰りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125316182/picture_pc_21431c58bbe14a905c70d0968c7a0ce4.png?width=1200)
家に帰る途中、家の近くのスーパーにて買い物をして、家に帰りました。
家に帰って、しばらくのんびり過ごして、僕の尊敬する糸井重里さんのホームページ「ほぼ日」を拝読しました。
糸井重里さんと祖父江さんの対談を拝読しました。本の装丁のお話で、10年寝かしてから仕事を行うお話をお伺いしたのですが、本当にすごいお仕事だなぁと思いました。お話は、たいへん面白いお話でした! 祖父江さん、お話ありがとうございました。
第2回 なんでも鉛筆。 | ソブエさんとデザインの、うれしい話。 | 祖父江慎 | ほぼ日刊イトイ新聞 (1101.com)
シングルマザーで子育てされている「なおぽん」さんに、ツイッターにて「子育て楽しそうですね。応援しています。」と送ったら、わざわざ返信ツイートを返してくださって「楽しさと怒りの境界線を走り続けています。」と返信いただきました。いやぁ、本当に子育てたいへんそうですが、返信いただいたこと、たいへんうれしく思います。僕も職場では、よくよく考えてみると、楽しさと怒りの境界線を走りながらお仕事しているなぁ、とも思いました。なおぽんさん、子育て応援しています。僕も婚活がんばります。
月刊なおぽんダイアリー ははひとり むすこふたり | 石野奈央 | ほぼ日刊イトイ新聞 (1101.com)
少し気持ちが落ち着いてきました。昨晩よりはよく眠れそうな気がします。
あまり調子がよくないので、早めにお休みして、明日に備えたいと思います。
明日は、遅起きをして、出来ればジョギングを行い、掃除洗濯を行い、年賀状作成を行いたいと思っています。明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。
今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。