![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125698696/rectangle_large_type_2_8d92049887ac79f1e7804f73c91ef923.jpg?width=1200)
2023年12月26日(火)晴れ
12月26日、昨晩は、吐き気の一歩手前の状態で、不安感が強かったです。
寝る前に、ストレッチを行い、布団に入って、精神科ナイトケアにて学んだ「マインドフル・セルフ・コンパッション」のスージングタッチと呼吸の瞑想を行い、眠りに就きました。
ここのところ強くストレスがかかっていて、鼻もつまっている状態ですが、ストレッチを行ったところ、鼻のつまりは少し改善しました。
「ソーシャルフットボールについて(当事者研究)」をWordで起こして、お話してくれた精神科デイケアスタッフの方に確認してもらうことにして、返信で「明日お返しします。」とお話しいただき、少しホッとできましたが、まだ完成したわけではないので、プレッシャーは当然かかります。今日、精神科デイケアスタッフさんからLINEで返信いただき「問題ないとのお話」でホッとできましたが、今度は埼玉のソーシャルフットボールに関わる方にインタビューをすることになったので、そのようなプレッシャーもかかってくるようになり、今日も吐き気の一歩手前の状態で、日記を書いています。プレッシャーなどにも慣れるようになるものなのでしょうか? たいへん気になるところです。
布団に入ってから、スージングタッチと呼吸の瞑想を行い、思考が消えたので、眠りに就きました。
入眠には時間がかかりましたが、眠ることができて、昨晩は寝苦しくて、目が覚めて横になっている時間が長かったと感じています。ホットカーペットを入れて、ふとんがあたたか過ぎたことも原因かもしれません。今日の夜は、ホットカーペットをつけないで寝ることにしました。
朝6:30に目覚まし時計が鳴って起きましたが、眠気はなく、でもあまり寝ていないので横になることにして、7:05くらいに慌てて起きて、出かける準備をすすめました。
起きて、朝食をいただいて、出かける準備をすすめました。
朝の調子としては、お仕事に対しては前向きですが、精神状態的にネガティブ思考なので、歯磨きをしているときは、「おえ、おえ。」言いながら歯磨きを行っていました。何とか遅刻しないで出勤できて、ホッとしました。
朝の出勤状態としては、調子が悪いなりにですが、そんなに調子が悪い方ではなかったように感じます。
お仕事のほうは、課題のお仕事が終わって、ホッとしました。それと年末になって、お仕事がだいぶ片付いた状態なので、僕の行うお仕事があまりなくて、職場のお友達からお仕事をいただき行っていた感じです。毎年、年末はこんな感じで過ごしているような気がします。本当に年の瀬ですね。
症状のほうは、毎週の課題のお仕事を行うのはプレッシャーを感じますが、今の僕は仕事のプレッシャーよりも、「ソーシャルフットボールについて」の文案をまとめる方が、強くプレッシャーを感じている状態で、本当に軽い吐き気の一歩手前の状態で、お仕事を行っていて、いつ自分の状態が悪くなるのでは、ということがよぎりながらお仕事を行っていた感じです。今日は、具合が悪くならなかったので、ホッとできました。
お仕事的には、たいへん充実した1日でした。今日もみなさん、いろいろありがとうございました。
昼食は、会社にて販売されているお弁当を購入していただきました。今日は、チキンステーキ弁当です。塩分が多めにと感じますが、たいへん美味しかったです! ごちそうさまです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125698736/picture_pc_0b82c7eae80af6519c6e30132ecd48a7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125698738/picture_pc_8c1954f9e0f396af1b9cf4db8bbf0199.jpg?width=1200)
仕事後、スマホのゲーム「モンハンNow」を楽しみながら家に帰りました。
家に帰る途中、家の近くのスーパーにて、夕食の買い物をして、家に帰りました。毎年、年末に楽しみにしているするめいかを購入したのですが、昨年は990円で購入できたスルメイカが、1350円になっていて、びっくりした次第です。野菜炒めに使うもやしの量も減っていて、物価が上がっている気配を感じました。
買い物後、家に帰って、しばらくのんびり過ごして、夕食を作っていただきました。今日の夕食は、賞味期限の迫ったレトルトカレーとごはん、レンジでチンした野菜、かつおのタタキ、お豆腐です。ステーキか砂肝が販売されていたら購入したかったのですが、今日はなくて残念でした。夕食ですが、たいへんおいしかったです! 安定のおいしさです。ごちそうさまです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125698780/picture_pc_63ac7f318ec2bd55ff7a98adac07b870.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125698781/picture_pc_2d98e769d4a465bb3fac2062855ec470.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125698782/picture_pc_b7fd0623b46378676e92c5a7ad27f8b3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125698783/picture_pc_b6b358779ae45dc8643038e0339e1751.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125698784/picture_pc_caa74db11c660bccf3e4a8fcfd98123e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125698786/picture_pc_4787474b194483277eb7cd307960b64f.jpg?width=1200)
夕食後、洗い物をして、シャワーを浴びました。お湯シャワーを浴びてから、水シャワーを浴びましたが、水がものすごく冷たくて、たいへん気持ちよかったです! さっぱりしました。
シャワーから出た後、僕の尊敬する糸井重里さんのホームページ「ほぼ日」を拝読しました。
シングルマザーで、2人のお子さんを育てていらっしゃるなおぽんさんのお話を拝読しました。お子さんも、野球少年ですね。野球はお金がかかりそうだなぁと思いながら拝読していましたが、挫折のお話をされていて、うまく挫折させてあげることも大切なことなのだなぁと、勉強になりました。お話ありがとうございました。なおぽんさん、子育て応援しています。
野球ボーイズの詩 | 月刊なおぽんダイアリー ははひとり むすこふたり | 石野奈央 | ほぼ日刊イトイ新聞 (1101.com)
糸井重里さんとブックデザイナーの祖父江慎さんの対談を拝読しました。お話で、「素直さ」のお話をされていて、ものすごく面白いお話でした。僕も行き過ぎてひねくれたほうなので、改めて「素直さ」の大切さが身に染みる1人です。お話ありがとうございました。
第6回 行き過ぎないと、素直になれない。 | ソブエさんとデザインの、うれしい話。 | 祖父江慎 | ほぼ日刊イトイ新聞 (1101.com)
メールを確認していて、陸前高田のつまみの到達したところに桜の木を植樹する活動をされている「桜ライン」のみなさんのメールを拝読しました。お話によると、東日本大震災で被災した、最後の仮設郵便局が再建されたとのお話で、よかったなぁと思いつつ、東北の復興はまだまだなことがわかるので、いろいろ考えさせられるお話でした。いつまでも東日本大震災のお話をしていても仕方がありませんが、復興がまだまだな状況というのも本当のお話で、いろいろ考えさせられるお話です。
被災地の復興を心より応援します。お話ありがとうございました。
今日も寝る前の歯磨きは、吐き気を覚えながらの歯磨きとなるのでしょうが、プレッシャーを感じているばかりでもダメなことはわかっているので、出来ることは自分なりにやっていきたいと思います。
あまり調子がよくないので、早めにお休みして、明日に備えたいと思います。
明日は、仕事後、夕食をいただきます。明日の夕食が、たいへん楽しみです! 明日は、洗濯も予定しています。明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。
それにしても、お昼休憩の時に眺めた空は、ものすごく青く澄んでいて美しかったです。まだ空を眺めることができているので、僕は大丈夫だと思います。婚活がんばります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125698825/picture_pc_f50c1a2ac7c5f2b51f6c3fb596df9d59.jpg?width=1200)
今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。