「或る女」人称変換アプリを作成してみた
昨日の投稿で紹介したpythonのプログラムを、gradioでアプリ化してみた。芥川龍之介の「或る女」の冒頭部分の人称を自由に変換できるアプリ。コードは下記の通り。
import gradio as gr
def ninsho(first, second):
a = "僕はこの原稿を発表する可否は勿論、発表する時や機関も君に一任したいと思つてゐる。君はこの原稿の中に出て来る大抵の人物を知つてゐるだらう。しかし僕は発表するとしても、インデキスをつけずに貰ひたいと思つてゐる。僕は今最も不幸な幸福の中に暮らしてゐる。しかし不思議にも後悔してゐない。唯僕の如き悪夫、悪子、悪親を持つたものたちを如何にも気の毒に感じてゐる。ではさやうなら。僕はこの原稿の中では少くとも意識的には自己弁護をしなかつたつもりだ。最後に僕のこの原稿を特に君に托するのは君の恐らくは誰よりも僕を知つてゐると思ふからだ。(都会人と云ふ僕の皮を剥ぎさへすれば)どうかこの原稿の中に僕の阿呆さ加減を笑つてくれ給へ。"
b = a.replace("ゐ", "い")
e = b.replace("僕", first).replace("君", second)
return e
app = gr.Interface(
fn=ninsho,
inputs=[
gr.Textbox(label="一人称を入力してください"),
gr.Textbox(label="二人称を入力してください")
],
outputs="text",
title="「或る女」冒頭:人称変換アプリ"
)
app.launch(share=True)
リンクはこちらです。よかったら遊んでみてください。
追記:こちら、一定時間が経つとリンクが消滅するらしい。いまは使えません。