ハーフマラソンに参加して
4年ぶりに開催された東京都立川市の昭和記念公園でのハーフマラソン大会に参加した。10年以上ぶりのの大会参加のため、まずは2時間を切って完走することを目標にしていた。
実は昨年も参加しようと申込みまでしたが、直前でコロナ2019の感染拡大により延期になってしまった。そのために、今年こそはとリベンジのために参加した。
今日は天気もよく、気温がぐんぐん上がってちょっと暑いぐらいの天気だった。久しぶりの大会への参加であること、自分自身が40代になってしまい、色々と体にガタがきていること。これらを総合的に考え、無理をせずに完走を目指そう。2時間は切っておこう。ぐらいに考えていた。
周りに一緒に走る人がいると、少しでも負けまいと頑張ってしまうのが人間の嵯峨。このおかげでタイムは大会に参加するともっともいいタイムが出るが、一方、体には大きな負担がかかる。
結局、周りに頑張って走っているランナーがいるので、自ずとペースが上がっていく。ペースを上げすぎて、最後が頑張りきれなかった。100分を切れず、104分。
6kmまで 4分48秒
11kmまで 4分48秒
16kmまで 4分48秒
21km 5分24秒
平均速度 4分57秒
目標は達成できたが、自分になくハイペースで走ってしまったために、体に負荷がかかって、足底腱膜を発生し、家に帰る途中に挫折して、車で迎えに来てもらった。
大会参加は”無事に行って、大会を楽しんで、無事に帰る”。これが基本なのに、車で迎えをお願いした妻に迷惑をかけた。また、発症した足底腱膜をまずは治療に専念する。