![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131993632/rectangle_large_type_2_64ebfb2806a30a620b4c3e15251685e5.jpg?width=1200)
阿智神社奥宮
思金神を主祭神と祀る神社。
知の神様で岩戸隠れの時に知恵を
授けたとされる神様です。
意外とこの神様を祀る神社は少ないように
感じます。
しかもここは思金神が降り立った場所で
全国の総本山みたいです。
小さな山に建っていて、規模こそ大きくはないですが、森が綺麗に管理されています。
剥き出しの神楽殿も印象的で
祭事の時は臨場感溢れる場所なのだと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132048294/picture_pc_708c7f9f02442ac3b9eb1a38c7183886.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132048296/picture_pc_3466c2e0cfdece7c62889a39e4d0aa13.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132048293/picture_pc_d70427c35c080ce54fbb4f1d66132a71.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132048298/picture_pc_bf309d1dfa1cb72d266da39b1c7d8b33.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132048295/picture_pc_f9bbdfb6cf21709d4fb3c1db62418bcb.png?width=1200)
思金神を主祭神と祀る神社。
知の神様で岩戸隠れの時に知恵を
授けたとされる神様です。
意外とこの神様を祀る神社は少ないように
感じます。
しかもここは思金神が降り立った場所で
全国の総本山みたいです。
小さな山に建っていて、規模こそ大きくはないですが、森が綺麗に管理されています。
剥き出しの神楽殿も印象的で
祭事の時は臨場感溢れる場所なのだと思います。