見出し画像

41日目

さていよいよ最終日です、

残すは88番大窪寺のみ、宿の方とも相談して

田和神社コース女体山を登って目指します、

山を2つ越えます、途中お遍路交流サロンも

寄りたいと思います、サロンが8時オープン

なのもあるので6時半に出発です、

サロンへは平坦な道を1時間ほどで到着です、

最後情報収集して女体山経由で登ります、

証明書もいただきました。



まずはアスファルト道を延々登ります、

長すぎてこのまま着いてしまうのでは?

と不安になります、張り合いがなさすぎて、、

と思うまでもなく、ちゃんと遍路道ありました、

序盤からものすごい勢い坂の連続です、

さすがラスボス、

菅笠してる場合でないです、

リアルロッククライミングですから、

金剛杖ある人だいぶしんどいと思います、



登り続けると女体山の頂上です、

物凄い景色に圧倒されます、

自然と涙が流れます。ここからは下りが

メインです、途中奥の院があるのでぜひ感じに

行ってみて下さい、エネルギー凄いですよ、

山頂



さあもうゴールは間近。

到着!

菅笠ありがとう



やっとここまで、、、

色んな想いが込み上げてきます、

最後のお経、いつもよりゆっくり唱えます、

漢字の一文字ずつが語りかけてくる、
ここからがスタートだからね、

今日までに感じてきたことを無駄に

するんじゃないよ、間違えた道も確かに

あなたが歩いた道、恥じることは何もない、

間違えたからこそ見えた景色もある、

それもあなたの財産、その失敗は同じことを

繰り返さないように自分のためにも、

誰かのためにもなる、誰もレールなんか

敷かない、

あなたの人生を鮮やかに彩って下さいね、

己の心の声を大切にして、甘えず、腐らず、

前向きに、魂を磨く、

今日からが新たな始まりです。
by弘法大師

みたいなことおっしゃってました。

そしてみなさま長くお遍路の旅にお付き合い頂き

ありがとうございました。
励ましの言葉に本当に救われました、

人間嫌いが少し緩和されましたw

明日は高野山へ行きお大師さんに改めて

結願のご挨拶に行ってきます。

歩き切ったからこそ言いたい、

お遍路は空海主催の四国全土に渡る巨大な

アスレチックコースでした。

あー楽しかった。


からのここから昨日泊まった宿テクテクさんまで

戻り、預かって頂いていた荷物を受け取り

電車で高松までいこうとしたら、近くの

高速バスまで送りますよ、と言って頂き

お言葉に甘えてのりばまで送って頂きました、

これで本日は大阪なんばまで行き、

明日レンタカーで高野山を目指します。

歩いた総距離1200.43キロでした。

いいなと思ったら応援しよう!