見出し画像

39日目

始発に乗って高松から国分駅へ、

難所から行くか悩みましたが、

今回は安全に道路沿いから行くことにします

納経所の方からもこの時期は山が荒れていて

迷う方がいると危ないからやめたほうがいい

と言うのもあり無理はするけど無茶はしない

と思いやめることにしました、

納経所の方や宿の人から情報もらったおいた

方が良いです。ちなみに真夏は周辺の宿は

やはりやってませんでした、

道路沿いとは言え片道3時間の道のり、

延々と歩きます、朝から大雨です、

なかなかの前途多難ぶり、

道路沿いを上って行きます、

途中ショートカットの道が存在します、

なんと4キロから1キロにこれは行くしかない

整備もされているので結構楽に登れます、

81番到着、

嬉しいショートカット



ここでお経唱えている間に長い間

お供をしてくれた内木さんを紛失しました

本当にショックです1時間探しましたが、

見つかりませんでした、

役目を果たしてくれたんだと思い諦めて前へ

進みます、

次も難所と言われている82番、

時間で言うと2時間位、難所と言う割には

すんなりと着きました、

嬉しいお接待ポイントがありました




次の83番までの道距離が12キロほどあるので

3時間位かかります、途中夏場だからだと

思いますかほぼジャングル状態の道を

歩きます、遭難したんじゃないかと

心配になるレベルです、クモの巣だらけ

1時間ほどそんな中を歩いて抜けます、

平地に出たら2時間ほど歩いて83番到着です、

夏ヤバいです
遭難レベル
雨上がりなのでヘビもいます
クモの巣がとにかく多い




ここから昨日のホテルに連泊なので

高松駅まで行きます、2時間です。

結構歩いた、明日の為に

少しでも稼いでおきたかったので、

合わせて今日は37キロくらい歩きました。

いいなと思ったら応援しよう!