![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162051586/rectangle_large_type_2_a410f16a09dfb7e0a202b39c726e2273.jpg?width=1200)
八坂神社
檜原きのこセンター方面からいくと
右側に林道と左に転回場があります。
林道は車が入れる感じではなかったので
転回場に車を停めさせてもらいました。
その時に横で畑仕事をしている
お母さんに声を掛けたら、家の横からなら
神社すぐだから通っていいよと言われたので
通らせてもらいました。
大正時代に建てられた本殿みたいです。
昔は例大祭が行われていたそうですが、
近年は高齢化もあり行われていないそうです。
倒木もありちょっと危険な道でしたが、
地域の方を優しく見守っている神社でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162052115/picture_pc_43f85fd3372539bce28541d1bae1bd6c.jpg?width=1200)
檜原きのこセンター方面からいくと
右側に林道と左に転回場があります。
林道は車が入れる感じではなかったので
転回場に車を停めさせてもらいました。
その時に横で畑仕事をしている
お母さんに声を掛けたら、家の横からなら
神社すぐだから通っていいよと言われたので
通らせてもらいました。
大正時代に建てられた本殿みたいです。
昔は例大祭が行われていたそうですが、
近年は高齢化もあり行われていないそうです。
倒木もありちょっと危険な道でしたが、
地域の方を優しく見守っている神社でした。