![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129987201/rectangle_large_type_2_5b13511a5072a104af14d4c75cde753c.jpg?width=1200)
塚崎の大楠
場所が少々分かりにくいですが、
佐賀県武雄市文化会館の向かいの山道から
入れます。
丘の上に鎮座する大楠は雷の影響で真ん中がぽっかり空いて空洞になっています。
それでも今もなお、根を張り葉をつけています。
樹齢は2〜3000年とも言われています。
空洞の中に入ることもできます。
中からは突き抜けた空を望むことができます。
ちなみに鹿児島県にも同じ名前の
塚崎の大楠がありますのでご注意ください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129988643/picture_pc_68a26675916c22d8574fab534e113977.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129988641/picture_pc_efc0ba4ce6c19312570cdee0d859acef.png?width=1200)
場所が少々分かりにくいですが、
佐賀県武雄市文化会館の向かいの山道から
入れます。
丘の上に鎮座する大楠は雷の影響で真ん中がぽっかり空いて空洞になっています。
それでも今もなお、根を張り葉をつけています。
樹齢は2〜3000年とも言われています。
空洞の中に入ることもできます。
中からは突き抜けた空を望むことができます。
ちなみに鹿児島県にも同じ名前の
塚崎の大楠がありますのでご注意ください。