
大切にしてる言葉・好きな言葉
一、「はい」という素直な心
一、「すいません」という反省の心
一、「おかげさま」という謙虚な心
一、「私がします」という奉仕の心
一、「ありがとう」という感謝の心
日常五心というやつらしい。会社の先輩が若手にいつも言ってるので自然に覚えました🙄
実力の差は努力の差
実績の差は責任感の差
人格の差は苦労の差
判断力の差は情報の差
真剣だと知恵が出る
中途半端だと愚痴が出る
いい加減だと言い訳ばかり
本気でするから大抵のことはできる
本気でするから何でも面白い
本気でしているから誰かが助けてくれる
武田信玄の正範語録というやつです。自分の好きな武将は武田信玄と真田家です(笑)え〜事言うわホンマ😤
・「人間」という字は「人の間」と書く。人の間にあってこそ、人のためになってこそ、人間と呼べる
・金を残すは三流、仕事を残すは二流、人を残すは一流
名将野村克也の名言🙄そう遠くない先に役職を若手に引き継いでもらわないといけないのでこういう心持ちで若手に接しています(笑)
もしかして幸せは
訪れるモノでも待ってるものでもなくて
今ここにある事に
気がつくものなんじゃないかな
誰かにとって
「たかがそれぐらい」の
ありふれた歓びでも
愛おしいと思えたら
特別じゃない今日はもうきっと
美しい 美しい日なんだよなあ
特別は そうだ
普遍的な形をした 幸せだ
SUPER BEAVERてバンドの「美しい日」て曲のサビ部分。自分の一番好きなバンドはとっくに解散してるけどTHE MAD CAPSULE MARKET'Sってバンドで、SUPER BEABERみたいな感じの曲って自分から聞く事ないんだけどたまたま何かで聞く機会があって刺さりました(笑)他にもいい曲あるけどこのサビの部分が一番好きかな🤔
以上自分の大切にしてる言葉、好きな言葉でした〜。
いいなと思ったら応援しよう!
