![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64339678/rectangle_large_type_2_6fe6924e003f1d55faa1387bedc4fef1.jpg?width=1200)
Taddy先生のガッツリ!楽曲解説 Vol.29「Days of Wine and Roses 1」
「Taddy先生のガッツリ!楽曲解説Vol.29はDays of Wine and Roses 1です。
今まで取り上げなかったのが不思議なくらいメジャーな曲です。ジャムセッション等でも必ずコールされるし、あらゆるジャズメンがカバーしている愛奏曲。元々映画の主題歌だった美しいメロディとコードが特徴のこの曲、案外ポイントがあって、そこを押さえないとちゃんと演奏できない曲です。1では基本的なアナライズ、コードトーン、スケールに加えて、テーマのフェイクの仕方、ソロの初級編の提案など多岐に渡って解説しています。ぜひこの機会にこの曲をきちんと攻略しましょう!
難易度★☆☆☆☆〜★★☆☆☆
関連動画Taddy’s Nest Vol.25はこちら!
ここから先は
95字
¥ 2,500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?