
猫はみちづれ旅日記 #5 家の庭で雪中車中泊
家の中より暖かいよ!キャンピングカー!

この辺り(長野県飯綱町)としては、全然少ない雪なんですが、テストを兼ねて我が家の庭で雪中車中泊をしてみました。
外気温はマイナス4~5度くらいでしょうか。
キャンピングカーは壁の断熱が凄いのと、FFヒーターがエンジン停めても使えるので、車内は快適!
むしろ家の中より暖かいかも!😄。
ただFFヒーターは乾燥するので、加湿器必要ですね
わらびさんの、車酔いトレーニングも兼ねて

さび猫のわらびが車酔いに慣れるために、前回の富士山詣でから1週間と空けないことがポイントかと思い、周辺をドライブしてみた。
我が家は標高800mを超える高原にあるので、家周辺から脱出するのが一番のハードル。
ガタガタ、クネクネ道がつづくとニンゲンでも気持ち悪くなる。
国道に出るまでの数キロが猫sにとっても1番の難所。(復路もね)
前回から間が空いてないのが功を奏したのか、初め少し泡吹いたが、その後は嘔吐も失禁も脱糞といったハプニングもなく穏やかにドライブできた。
かんばったね!
知り合いの獣医さんから、最近は副作用の少ない「セレニア」という酔い止めのクスリの存在も教えてもらいました。
これ以上酷いようだったら検討してみよう。
まねき猫じゃなくて、まねる猫

きょうだい猫の茶トラのてんと、サビ猫のわらびは4歳、キジシロのこうは1.8歳。
よく見ていると、こうは、にーちゃん、ねーちゃんの行為を見て、真似してることが多い。
わらびねーさんが、レジ袋に入ってくつろいでいると、こうが来て、「あたいも入る!」もわらびを追い出している。

レジ袋など、袋に入りたがるのは、どの猫もしたがるので、これは真似といえないかもしれません。
ただ普段の生活の中で、こうは小さいうちから色んなことがやれるようになっているのを見ると、きっと先輩2匹の行動みて観察してるからではないかと思ったりします。
知らんけど😅。
猫は目で見て、あれが我が家だと分かるのか?
キャンピングカーの運転席にいくと、10m向こうには我が家が見える。
猫sは、「ニャァ〜にゃぁ〜」「にゃぁにゃぁー」と大騒ぎ!
「あそこに帰るぅ〜」と言ってるとしか聞こえない。
ちゃんと自分の家だと認識してるようだ。
凄いね!

ニンゲンたちが宴会始めると、落ち着き始めた。

近くの温泉に入って(長野県の特権ですね!アチコチに温泉アリマス😄)、家の庭に戻り、車中泊へ。
ビールを飲みながらニンゲン2人がくつろぎ始めると、猫sもあきらめたのか落ち着き始めた。



ということで、雪中車中泊も特に問題なく、車酔いトレーニングもとりあえず順調に終了。
また、日を空けずに出かけてみよう。
以上、2022.12.20のできごと。