![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29891635/rectangle_large_type_2_a7ed6c4655fec39356c461b6cfc46445.jpg?width=1200)
Webディレクターさんのお仕事
恥ずかしながらわたくし、結構長い間雇い主のディレクターとふたりきりの職場で、雇い主に指示されたことだけを淡々とこなす公文通いみたいな生活をしていた。
それが従業員も増え法人化し、仕事の幅も広がり仕事の内容も濃くなってきたところで、Webデザインのことだけを考えていては話にならなくなってきた。ありがたいことに、成長しているのである!
だけど、なにせ知らないことが多すぎて、そもそもディレクターさんってどんな仕事してるの?
そんな事を考えている時に紹介してもらった配信がこれ。
WP ZoomUP #43 【公開ディレクション】
Web案件のディレクションってどうするの?
[本日開催 🎺 ]
— 株式会社mgn (@mgn_jpn) June 19, 2020
6/19開催の『WP ZoomUP #43 【公開ディレクション】Web案件のディレクションってどうするの?』に弊社代表の大串 @megane9988 が登壇します。
視聴者枠は250席のうち残り12席だけ!(ツイート時点)! 予定が空いてれば是非!https://t.co/pRK9up59y7
株式会社mgnという会社のメガネさんと呼ばれる素敵なディレクターさんを中心に、Web制作会社とクライアントが打ち合わせをする、という劇から展開していく配信なのだが、ディレクターの仕事、課題、腕の見せ所etcがとてもわかりやすい!!
私が拝見したyoutubeは本編と懇親会が分けてアップされているのだが、どちらもとても勉強になる。むしろ懇親会の方が直接的に刺さる人は多いのかも?ってくらい懇親会も充実している。
何度も何度も読んで学びたいので当日の内容もシェアさせていただく。
これだけディレクションについて深く話し合える組織って本当に素晴らしいなと思う。広島のディレクター達ももっと高め合えばいいのになぁ〜・・。
最後に、この配信の中で取り上げられていたloftworkさんという会社が作成されている『Webプロジェクトマネジメント標準』というpdf。
プロジェクトマネジメントについての知恵が詰まっていてとても有益。
さいごに
2020年、これまでと比べ物にならないくらいオンライン配信が盛んになり、おかげさまで宝探しみたいな毎日を送らせていただいている。
価値あるたくさんの知恵を、惜しげも無く公開してくださる優秀なクリエーターさん達のおかげで私はこの世界で生きていけているし、この世界が大好きでいられます。感謝感謝、感謝してもし尽くせません。ありがとう!