![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119381813/rectangle_large_type_2_a4534f0ec7508e1f7ab57fdbbefca398.png?width=1200)
当たり前田の。
noteで訃報を知る。
おりしも水曜日、学童クラブのオヤツに、前田のクラッカーが出された。
あまりが出たので子どもたちを帰して閉めた後、スタッフも食べてみた。
定番のパッケージでないし、丸くもないのでパッと見はどこの製品か分からなかった。
しかし一口食べて口を揃えて
当たり前田のクラッカー⁈
懐かしい食感と風味が、焼きとうもろこしのフレーバーの隙間に微かにあった。
スタッフは還暦の方と、私より一回りも若い方が二人。
当たり前田のクラッカーのコマーシャル、知ってるの⁇
知ってますよお、フレーズは。
リアルで見てはいませんが。
あれは、中村主水、ほら、必殺シリーズの気弱なむこ殿役の…
剣客商売の、おじさま憧れの若い嫁さんがいるお爺さん役の…
『藤田まこと』が出てこない。
その人と白木みのるという役者さんとで、てなもんや三度笠という番組をやっていてね、そのスポンサーが、前田製菓だったわけよ。
へー、知りません。
場が一気にしらける。
60年も前の話を、よくぞ覚えているものよ。
財津一郎さんは思い浮かばなかった。
記憶にムラがあるのだろう。
ご冥福をお祈りします。