
サラメシ活R6-4ー25
前回「サラメシカツ」投稿からおよそ一ヶ月が経ってしまった。年度末年度初めはバタバタで、あれこれしているうちに日にちが過ぎた。
短時間の外食(ランチ)が多くなり、同じような食べ物に偏ってもいる。
なのでこれは食レポというより、自分用の記録。この一ヶ月のランチ、こんなんだったかなと。
1 カレースパゲッティ
トッピングはコロッケ。野菜サラダつけて650円に感謝。

2 カレーライス
連日のカレーですが、今日はライスだから別(笑)
トッピングはチーズ。辛さは、いつもの「3」。
それにしても、ちとルーはしゃぶしゃぶでないか。←個人の感想

3 まぐろの竜田揚げ定食
お得感満載の定食。これで千円以下。いいでしょ?

4 天丼
エビ天は二尾。見本はもっと大きいような。ま、いいか。揚げたてで、うまいから。

5 牛丼
なじみの牛丼。
しかし昔はほんま、もっともっとうまかったのになあ。←個人の感想

6 うどん定食(日替り)
本日の日替りは「肉うどん」。
おなじチェーン店でも、ここのうどんは、なぜか違う。うまい。

7 餃子に焼きめしにから揚げ
から揚げはカスカス。うまくねぇ。
焼きめしはだいぶ油っぽい。逆に餃子はジュウシーカンなし。
お店によって違う。さらに同じお店でも、日によって違う。結局作り手の問題か。個人の感想です。

8 肉厚ハンバーガー
この日は朝食がご飯だったので、ランチはバーガーにした。高いけど、まあまあうまい。ボリューミーであった。時間あるお昼は、マクドがいいね。

9 海鮮定食
ご飯にお造りをのっけてみた。
前に来たときはもっと見栄えしたのに。ちょっと素材が貧弱になったように感じる。リピートはもうやめると思う。(ここは、本来は居酒屋のお店です。)

10 トンテキチキンカツ丼
合い盛り丼である。790円はお安いかも。
味は普通。カツが揚げたなので、よき。
タマネギは甘過ぎです。

11 とり弁当
いつもの正起屋さん。こちらのお店のとり弁当、昔はもっとうまかった。
とノタマウ自分は、その口癖が、十分にジジイ?

12 鶏ガラ醤油の中華そば
京都伊勢丹のラーメン街?に出店した老舗店。
観光客多し。いやになる。

13 岡山ラーメン
こちらは岡山駅前のラーメン店。
あっさり系で旨し。量が少ないかなと思ったが、スープが多いのでそう見えただけであって、けっこうボリューミーであった。

14 ホテル朝食1
バイキング形式の朝食。見た目はどうということはないが、味はしっかり。さすがトー級系ホテル。

15 弁当
こちらは駅ナカで購入し、ホテルの部屋で食した弁当。ランチではありません。
とりもごはんも、冷えてるがおいしい。お値段相応。千円だったかな。
即席味噌汁はコンビニで購入。なお、夜ごはんですが、ビールもお酒もなしです。

16 ホテル朝食2
14とは別のホテルの朝食です。こちらもバイキングでした。
このホテルは某グループ系の会社で、創業が「農業」に関係あるとか。だからなのか、「食」の素材にはこだわってるもよう。朝食付きで泊まったが、メニューみると、値段は1600円ぐらいしてた。

17 サンドイッチ
新幹線時間待ちのカフェにて。
値段の割に中身が今一つ。
値上がりを実感する。

18 駅そば
一番満足したのは、いつもの、この天麩羅そばだったかもしれない。

このごろ、物の値段が上がってきているなあ、と強く感じる。毎日スーパーで買物しているわけではないので、これまであまり実感がなかったが、値段が高くなる、あるいは中身が減る、さらに前ほどにはおいしくない。などが進行しているように感じる。今のにっぽん、どこかおかしい。
おしまい