![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131392377/rectangle_large_type_2_6e84f5a03312acd2c1a7c11a93c63d7c.jpeg?width=1200)
春霖
今朝、出掛ける頃、しとしと降り始めました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131383609/picture_pc_d932aee59972b9e343f05ef809dfc731.png?width=1200)
8時過ぎ、病院到着。今回も検尿と血液検査です。
診察は11時から11時半までの間の予定ですが、たいてい呼び出しは11時半を過ぎます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131387306/picture_pc_4fa352daa31269401bb78a267146b82b.png?width=1200)
……
さて、わずか数分の診察のあと、会計を済まし、有料駐車場で300円精算し、家路に着く頃は12時をとっくに回っておりました。
お昼は、道沿いのスシローで八枚食べました。店舗の外に出ると、東の龍王山(586m)に雲がかかり、はっとするような、とても幻想的な景色を見せておりました。
誘われている。あの山の近くまで行けば、何かある…。何の根拠もありませんが、ともかくそう思いました。
幸い雨はあがりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131383717/picture_pc_cfa470f9ed641cfbc18de12beec10b95.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131383719/picture_pc_b07050b05601178ea4c545c47250ceb4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131383724/picture_pc_2a2abed8cf50cfa08a7dcbe8bb251ec1.jpg?width=1200)
山の麓の丘陵地は柿畑が多い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131383776/picture_pc_d24d5ef7b3a5a857805a7a1dbf07c904.jpg?width=1200)
かなり高いところまで来ました。振り返ると、奈良盆地の家々の向こうに、葛城山、金剛山が見えます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131384006/picture_pc_292852f1e5558cac635710ab8e33b69e.png?width=1200)
耳成山、畝傍山も重なってます。畝傍山は、いつもの山影と違う姿を見せています。見る角度によって、ですね。(右端は金剛山)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131383989/picture_pc_cd016e4a8e1783c1122a57694c8ceb77.png?width=1200)
手前のふたこぶの小山は箸墓古墳。その向こうの山は音羽山で、谷を挟んで手前は御破裂山(多武峰)でしょう。
春霖に誘われたような気になって、龍王の棲むという山の麓を徘徊しましたが、結局何もなかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131384133/picture_pc_4bf6c13f177f27b3cda571e7bf32f456.jpg?width=1200)
荒れた柿園と、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131384135/picture_pc_64487ac342083c4748d5255f2315bb37.jpg?width=1200)
放棄された農業用ハウス。
そして、イノシシの罠。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131396549/picture_pc_9a3086284e2f29cfefa0d63b38be4dac.png?width=1200)
病院の診察結果は、前回と変わりなし。あ、一つ変化ありました。中性脂肪が異常に高くなっていました。食べ過ぎですね。(自覚していますよ。)
検査結果が良かったので、今回も「お薬(ホルモン剤)なしにしましょう」ということに。次回検査は3ヶ月後です。
日本人ががんで死亡する確率(2021年のデータに基づく)
男性26.2%(4人に1人)
女性51.2%(6人に1人)
※国立がん研究センター「がん情報サービス/がん統計」より
昔は病院へ行かなかったから発見されなかったんでしょうね。立派な人格お持ちの方、例えば百田尚樹氏のように、ここまで生かしてらって感謝です、という悟りの域に達するには、まだまだ修行が足りませぬ。まだまだやりたいことがあります。
春霖に濡れよとばかり徘徊す
2024.2.19