見出し画像

清流吉野川畔の町中華「中華定食 865円」


てんぷらは小エビです


小エビのてんぷらは、写真では伝わりにくいですが笑うほどのボリューム!



しょうゆラーメンは半玉です



キムチと焼塩


乳酸飲料付きって、どうよ!笑(けむっているのはラーメンの湯気のせいです)


窓の外は吉野の山々。建物の下には吉野川が流れている(舞台造りみたいに建てられている)


お昼時のため数組のお客さん(ほぼ地元の方のよう)がおられました。お一人の男性もおられました。意外に(ごめん)人気店なのだと思いました。

メニューは大変多いです。こんなに種類の違う多くの料理がよくできるなあと感心します。よほどの腕前の調理人さんなのでしょう。

自分は定食にしました。
 ライス(普通)
 小エビのてんぷら
 しょうゆラーメン
 小皿・キムチ

量が多そうなので、ラーメンは半玉に。
半玉を選ぶと865円税込になります。

小エビのてんぷらは、写真では伝わりにくいですが、笑ってしまうほどのボリュームでした。


ラーメン🍜半玉にしたら865円です



食事処が数えるほどしかない吉野にあって、このお店は地元の方にも勝手良く利用されているようでした。有り難い存在なのでしょう。

旅人の自分にとっても、値段、味、量ともにちょっと感激してしまった中華定食でした。

ごちそうさま。

吉野川(紀ノ川)



   川上る人の歴史よ山眠る




2024.12.28