見出し画像

はじまりはじまり

2025年1月5日の日曜日。
今は昼。
私は今、夜勤明けのぼやぼやした頭でサイゼリヤに居る。

心身共に疲労度の高い勤務を終え、お目当ての本を買うために本屋に行こうとショッピングモールに寄った。
結局お目当ての本は無く、しょんぼりしていたところ、目に入ったサイゼリヤ。
吸い込まれるように私は店に入り、小エビのサラダと辛味チキンとカルボナーラを食したところだ。


まぁそんなことはどうでも良くて。

早いものであっという間に年は変わり2025年となった。
毎年のことながら、ふわふわと惰性で生きてきて、惰性で年を越し…
新年を迎えたことだし1年の目標を立てるかぁと思い、色々考えていた数日前。
アラサーに差し掛かった自分と対峙することとなった。



仕事上、人の死に触れる機会が多いが故なのか、たった今自分が人生を終えた時、一体何が残るのだろうか…?

誰かに何かを残せるのだろうか…?

この20数年間、自分は何者として生きていたのか…?

ふとそんなことを考えた。


そこで、自分の今年のテーマを「自分を知る」とし、自分とは何者なのかを考えていく1年にしたいと思った。

その一環として、日々思ったことや感じたこと、体感したことを綴りたい。
そう思ったため、このnoteを始めたのである。

これが自分にどう働くのか。
自分を知るきっかけになるのか。
何も分からないが、気まぐれにゆるゆると日々を綴っていきたいと思う。

いわば、ただの備忘録だ。


さぁ、どんな1年になるのか。
自分は日々何を感じ、何を思い、何を考えて生きているのか。
それを見つけられたら良いなと思う。


取り急ぎ、お腹も満たされたことだし、今日は歩いて家に帰って、読書でもしてゆっくり過ごそうかと思う。

いいなと思ったら応援しよう!