![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35050237/rectangle_large_type_2_9ec63163fb074378332cd180ce41ba23.jpeg?width=1200)
妻が好き!!【満月に吠えたいこと】
こんにちは!
『書くンジャーズ』土曜担当のNobuです!!
サラリーマンで週末にNPOや子育て支援の活動、読み聞かせとかしてます。
1.書くンジャーズって何?
『書くンジャーズ』とは、
・書くを武器にメシを食うを目指す『書くメシ』に集った、
・それぞれの専門領域に生きている、人生経験豊富なメンバーが、
・週一のお題に自分の切り口で書いていくマガジンです。
その週のお題が面白そうな時は是非登録して個々のメンバーの独特な切り口を楽しんでみてください~
2.今週は『満月に吠えたいこと』です!
今週もみんなが思い思いに吠えてて面白いな~と読みながら、自分は割と早目に何を書くかは決めていて、、、、。
『妻が好き!』と吠えたいですね。
叫びたい、の方が適当かもしれないが。
まあ、どうでもいいですね。
結婚して10年以上経ちますが、未だに妻のことが好きです。
日々の、生活を重ねていって、感謝の気持ちが生まれるから、
どちらかというと、想いは更に募ってきている気がします。
だから、朝のお出かけのハグ、チューは今も欠かしません。
*喧嘩して、こちらがやらない、相手にさせて貰えない場合を除く。
3.選択した道を進む時に必要なこと
こいつ、このまま惚気続けるのか?と恐怖心を持った方、ご安心ください。今回は、ここから一気に冷静なトーンになります。
いつもは以下のように妻への愛を叫ぶ方が多いので、今日はちょっと、冷静に話すだけにしようかと、妻が好きだと吠える奴に見えなくなるんかもしれないんですが、人のやってることって、情熱・冷静両面あると思うので。
妻のことは本当に好きで、その気持ちに偽りはないのですが、一方で冷静な自分もいて、結婚・子育てという選択を自分が選んだ以上、その道を楽しみたい、後悔したくないって思いも強くて、妻へ感謝する・良いところを見つける、子ども達との人生を共に楽しむ等、この生活がよりよくなる為の努力として『も』、妻が好きと言ってる・思っている面はあります。以前から書いていますが、他人を変えることは難しいが、自分を変えることはそれほど難しくないので。
世の中を見ているといろんな議論がありますよね。
・結婚への損得議論
・子育てをすることへの損得議論
どの選択をするかはその人の勝手だから、正しいか否かは人に決められるものではない。そして、どの道にも、メリット・デメリットがあるのだから、選択をした以上は、選んだ道のメリットを最大限実感して、デメリットで受けるダメージを薄めて、選んだ道を楽しみたい、そう思っています。だから、意図して妻が好きって言い続けている部分もありますよ。
その方が夫婦も上手くいくし、我が家は『ママのことをみんなが大好き!』『ママが家族の中心』だと家族も上手く回るんです。パパ(自分)の人徳のなさに尽きるけど(笑)
妻は専業主婦で、家事のメインは妻になりますが、家族で分担してやるようにしています。平日朝ごはんは基本パパと子どもでつくる、その他家事も色々と役割分担しているから、子ども達からのブイングが絶えない、、。
そんな時、子ども達に響くのが『大好きなママを休ませる為、みんなでやろう!』という言葉。『家のことは家族でやるべきだから』等、正論は響かなかった、ほんと響かなかった!!(笑)『パパもやってるんだから、(子ども達も)やろう!』も全く響かなかった!!でも、ママを休ませる為は響く。やっぱり大好きな人の為って、強いよなと感じています。
チームって、中心となる人、理念・ゴールがあってまとまる。
チームが上手く回るとチームの良さが出る、良さをもっと認識できる。
そんな、自分が選んだ、結婚・家族というチームの良さが出るように、
こからも『妻が好きだと』、誰憚ることなく叫んでいこうと思います。
各種パパ子向け活動をしております~
NOBUのBlog(家事育児系)
最新はnoteで更新。過去記事200本程は以下アメブロで見れます。
・NPO法人イクメンクラブ
パパ子向けのアウトドア系イベントを中心に行ってます。
・すぎなみパパの学び場
東京都杉並区のパパ向け講座を主に発信してます。
・すぎなみパパ会
Nobuが東京都杉並区やその他地域のイベントを幅広く発信してます。
読んで頂いたみなさまが世界で一番幸せとなる事心より祈っております。
NOBU