![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20940854/rectangle_large_type_2_077e4fd24ca410b11c4569556507d8ae.jpg?width=1200)
商業主義は嫌いだが、、【ホワイトデー】
1.書くンジャーズって何?
『書くンジャーズ』とは、
・書くを武器にメシを食うを目指す『書くメシ』に集った、
・それぞれの専門領域に生きている、人生経験豊富なメンバーが、
・週一のお題に自分の切り口で書いていくマガジンです。
その週のお題が面白そうな時は是非登録して個々のメンバーの独特な切り口を楽しんでみてください~
2.今週は『ホワイトデー』です!!
私、バレンタインデーが大嫌いでして、、、。
え、だって、我々が乗らなきゃいけない文化的な根拠もないし、商業的にあおられている企画ってだけだし。
まあ、こう言うと大概引かれます(笑)
ちなみに、同様の理由でクリスマスも大嫌いです(笑)
学生時代からこの考えだったので、昔の彼女から、真面目な顔して『昔なにかトラウマになるような、嫌なことでもあったの?』と聞かれたことがあります(笑)
我が家にとって重要なのは(家族の)誕生日!!
誕生日は全力で?お祝いしてます!!
と、バレンタインデーに対して、そんな気持ちの持ち主なので、当然?過去に妻ともひと悶着あり、今は妻からチョコをもらっておらず!!
今は、子ども達からの友チョコ『のおすそ分け』のみとなっております!!
そこらへんの経緯を過去に書いておりますのでもしよかったらどうぞ。
まあ、こんな輩故、そもそもホワイトデーを大事にしていません。
その俺の書くンジャーズnoteのUp日がドンズバのホワイトデーで何を書こう、、、。と、テーマが決まった時は思いました(笑)
ただ、今日特に何も考えずに過ごしましたが、『良き一日だった』としみじみ思いました。
3.商業主義は嫌いだが、、、
やっぱり、子ども達が産まれて、子ども達からチョコをもらうようになって、バレンタインデー、ホワイトデーへの見方は変わりました。
子ども達が自分の意中の人や友達にチョコを作っている姿を見てたり、そのおすそ分け(パパ向けのスペシャル版は作ってもらえていません!)をもらっていると、ホワイトデーになんかお返ししなきゃな~と流石に思うんですよ(当たり前?)。
*トップの写真は子ども達がチョコを作っている写真です。
実際、娘たちからチョコを貰った方から続々とお返しがくる中、パパだけがあげないなんて許されないので、何をあげるか考えました。
その際にまず浮かんだのが、『自分と』子ども達が大好きなチョコで、マーブルチョコとアポロチョコ、チロルチョコも可、、。この特大版か、パーティーセット(大袋)を買おうかとか、1人盛り上がりましたが、、。
結局は家族でお買い物いったところでスイーツを買って、お家で4人でお茶しながら、みんなでそれぞれのスイーツを一口貰いながら、ワイワイやって終わりました。
このワイワイした時間もよかったんですが、その前がもっと良くって、それも相まって今日は良き一日だったんです。
今日は雨でしたが、昨今のコロナで学校が休校となってから、我が家では家族みんなで毎日お散歩をすることにしてて、雨でも実施しています。
晴れの日も散歩
雨の日も散歩!
パパは一番後ろで女子の後ろ姿を眺めています!
キモイ?
今日の東京は終日雨で、夕方から雨から雪に変わったぐらい気温は寒かったんですが、家族でぺちゃくちゃ話ながら、スーパーまで歩いて、夕ご飯とスイーツ買って、帰りは知り合いの方から教わった『命令ゲーム(順番に一人の人が他のメンバーに命令して、メンバーはそれを必ずやる)』をやって、大盛り上がり!!
『みんなでカエルの歌を歌う』
『私のいいとこを言ってください!』
『私のなおしてほしいところを言ってください!』
『自分の好きな動物の鳴きまねをしてください』
『パパ大好き!って叫んでください』等々
雨で、コロナで、人通りがあまり多くないことをいいことに、お外で、家族で好き放題やって、楽しく帰ってきました。
家族みんなは無事、『パパ大好き!』って叫んでくれましたよ(笑)。
そして上記の通り、まったりとお茶タイム、、、。
しみじみと、『いい一日だったな~』と思ったんです。
ホワイトデーのおかげで、家族でのまったりお茶タイムの時間ができたから、商業主義のイベントだけど、ホワイトデー、楽しかったぞ!
みなさん、コロナでいろいろとあると思いますが、日常の何気ない時間を楽しんでいきましょうね~
各種パパ子向け活動をしております~
・NOBUのBlog(家事育児系)
最新はnoteで更新。過去記事200本程は以下アメブロで見れます。
・NPO法人イクメンクラブ
パパ子向けのアウトドア系イベントを中心に行ってます。
・すぎなみパパの学び場
東京都杉並区のパパ向け講座を主に発信してます。
・すぎなみパパ会
Nobuが東京都杉並区やその他地域のイベントを幅広く発信してます。
読んで頂いたみなさまが世界で一番幸せとなる事心より祈っております。
NOBU