これは昨日の話。 Instagramを流し見することが日課になっている。フォロー、フォロワーともに少ないから、さっくりと知り合いからの近況報告は終わり、おすすめの投稿が増えてくる。 Instagramを使って写真や美術館の情報を見ているからか、「この人はそういう情報が欲しいんだな」と、私が気になりそうな投稿を自動的に表示してくれる。便利だ…。 すると『アーブル美術館 大贋作展』と書かれている投稿を見つけた。【贋作】に、大、と付けられている。気になる…。 『HiBARI
ただのひこまろです。 習慣化したいと思い、1週間note投稿を実践しています! 今回はその3回目です。 そういえば、Podcastで音声の配信を行っているので、何でPodcastをやろうと思ったのか書いてみたいと思います。 よろしくお願いします! 何でPodcast始めたの?ラジオが好きです 昔からラジオを聴くのが好きです。 流行りの曲、人の声、音声だけで伝わるラジオがとても魅力的だと思っています。 寝る時にはラジオがないと安心して眠れません……。 YouTub
ただのひこまろです。 noteを習慣化してみたいと思い、1週間毎日投稿を昨日から始めました! 今日は私の好きな本について書いてみます! よろしくお願いします! 金城一紀 『レヴォリューションNo.3』『レヴォリューションNo.3』は2005年に発刊された金城一紀さんの作品です。作中に登場するグループ名を取って『ゾンビーズ』シリーズと呼ばれています。これはその第1作目にあたります。表紙でお気づきの方はきっとビートルズファンなのでは? 金城一紀さんの手がけた作品には『GO』
ただのひこまろです! 1週間毎日投稿やってみます! 急にどうした?習慣化したい! noteを始めた時には「週に1回ぐらいの投稿」と考えていましたが、思いついたら何となく投稿していました。それはそれでありかな……とも思ったのですが、 思いつかなかったら投稿しない=何となく続かない だなと感じたのです。 元から私は何かを習慣にするのは苦手としているジャンルなので、毎日投稿することにチャレンジしてみたくなりました。ありがたいことにnoteには毎日投稿を続けている先人の皆様がた
ただのひこまろです。 この数日、である調の文章を連投していました。 理由と感想を書きたいと思います。よろしくお願いします。 理由エッセイに多大な影響を受けました。 初めて入店した本屋さんで、気になる本を手に取ったらエッセイでした。エッセイは、読んだことはあるけど買ったことはなかったので「これも何かの縁」だと思って購入しました。 帰りの電車内でずっと読んでいたのですが、である調で書かれた文章がとても魅力的に感じました。「とりあえず自分でも書いてみよう」。やってみないと分
本屋さんはとてもワクワクする。【Amazon】を利用して本を買うことも増えたが、それは欲しい本が決まっているときだけにしている。本と出会いたいときは本屋さんが良い。それが私の勝手な願い。 しかし、どれだけ「本との出会いを大切にしている!一期一会!」と思っていても、手に取る本は似通ってしまう。そんな感覚をリセットしてくれる、旅先で立ち寄る本屋さんもワクワクする。 知らない本のラインナップ。個性豊かなPOPたち。本屋さんの『推し』を感じられるし、いつもは手に取らない本との出会
昔から音楽が身近にあった。 私は典型的な祖父母大好き少年で、小学校を卒業するまでは、両親よりも祖父母と一緒に過ごす時間が長かった。 祖父は歌うことが大好きな人で、地元の祭りでカラオケ大会がある度に北島三郎さんの『まつり』を熱唱していた。私は祖父のおかげで北島三郎さんを知ることができたし、テンポがズレようがこぶしを効かせまくって歌っている祖父がかっこよかった。 祖母は歌うことは好きではないが、美空ひばりさんの『川の流れのように』を毎日口ずさむ人だった。小学生の私にとって、
感じたことをそのまま書き殴ってみようと思う。 まず、 知らない世界を知ることができて楽しいと思った。 いろんな経験をしている(してきた)方々の経験談が、これでもかというほどオススメに出てくる。私の知らなかった仕事をしている方、様々なことに思いを馳せている方、どれも読んでいて楽しいし、反応を返せることも楽しいと思う。 「それならもっと早くからnote始めとけばよかった!」と思ったが、そういうことじゃないぞ、今、始められたから気づけたんだぞ、早いも遅いもないぞ、と私が私に
こんにちは、こんばんは、おはようございます。ただのひこまろです。今回は管楽器の歴史について、ざっくり解説します。 この投稿を読むことによって、以下の内容が【ざっくり!】分かります。 あくまでも【ざっくり!】です。人物や出来事の紹介は最小限にして、順を追って説明します。 「歴史、苦手です…」という方には面白く、「管楽器のこと知りたい!」という方には納得感があるようにまとめてみますので、よろしくお願いします! まずは自己紹介 私は音楽業界系一般人の『ただのひこまろ』です
『表現することがしたい』に気付けたから、という話をします。 ただのひこまろです。こんにちは、こんばんは、おはようございます。 今回は『なんでnote始めたの?』についてお話します。 この文章は、ただのひこまろ『ひとりごとradio』第2回の台本をもとに加筆修正を行いました。Podcastもお聴きいただけると大変喜びます。 江村和彦氏の展覧会 美術に興味を持ち始めてからしばらく経って、江村和彦氏の展覧会を見つけました。 ギャラリー初入場! ギャラリーに行くのは初めて
はじめまして、【ただのひこまろ】と申します。おはようございます、こんにちは、こんばんは。ただのひこまろの『ひとりごと』に、ようこそお越しくださいました。 今回は初投稿!ということで、私の自己紹介と、活動内容の紹介、このnoteの活動方針についてお伝えします。どうぞよろしくお願いします。 1.自己紹介 私、ただのひこまろは、音楽業界系一般人です。音楽に関する仕事に携わっています。 音楽に関する仕事と言っても様々な内容がありますが、表舞台に立って演奏を行うよりは、裏方に近