自尊心によるタイピングアプローチ
自尊心には顕在性のものと潜在性のものとがある。前者は本人の意識上にあり自覚があるのに対し、後者は非意識的で自覚がない自尊心である。
自尊心、まあ自尊感情とか自己肯定感と言い換えてもいいが、多くの人が関心を持つ概念だろう。無いよりはある方がいいに決まっている。「一体どうしたらこれを持つことができるんだろう?」という心の声をSNSで見かけない日はないかもしれない。
それの直接的な答えにはならないと思うが、何かしらのヒントにはなり得るかも知れない。唐突であるが、この二つの自尊心をMBTIのある指標に対応させてみよう。以下になる。
ここから先は
1,099字
/
1画像
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?