![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44444549/rectangle_large_type_2_dae320db76c49b178c838697c60ba8cd.jpeg?width=1200)
昨日は色の話しでしたが
今日は
『味』
のお話しです😊
味なお話しではありませんが(笑)
『お店には必ず
看板メニューが必要だよ』
これもオープン当初
沢山の方に言っていただきました。
初めてのお店は居酒屋でした。
震災の年すぐに復興を掲げて
プレハブ店舗
『洋風居酒屋そのばしのぎ』
をオープン。
そのばしのぎの看板メニューは
『五目あんかけ焼きそば』
でした。
看板メニュー…
そう言われても…、
全部オススメなんだけどなぁ…。
『そう言うのじゃなくて
とにかくうちの店はこれ!』
って言う
圧倒的なやつ!
『うーん…』
結局はお店を数ヶ月やってみて
反応の良かったメニューを
絞り込んで改良を加えて
ようやく見えて来たのが
五目あんかけ焼きそば
だったんです。
え?そんな感じなの?
と思われるでしょうね😅
何せ、住んでいた住居と店舗が
震災で倒壊して
借地だったので更地にしておくと、
強制的に権利がなくなり
立ち退かないといけなくなるのですが
高齢の両親はもう今から
店舗を再建させるのは無理、
という事で
『お前なんかやれ』
をきっかけに
ほんの数ヶ月で始めた
まさにそのばしのぎ的なお店だったので(笑)
まぁ、言い訳ですが💦
炒飯の回にも書きましたが
個人的に中華料理が大好きで
小さな頃の誕生日は
中華屋さんに連れていってもらい
母親も大好きだったこの
五目あんかけ焼きそば
を注文していました。
自分でも作りたくて
中華屋さんに行くと必ず注文して
厨房を凝視していました(笑)
だからうちのメニューには
中華系のフードメニューが多いんです😊
これが功を奏して(笑)
そのばしのぎの大ヒットメニューになり
看板メニューとなったのです。
とにかくあんかけの
『あん』
にこだわって
いろいろ調味料を調合して
完成させました✨
なので、具材には
エビもイカも入っていません(笑)
豚肉とたっぷりのお野菜のみです😊
それに特製のあんが絡まると
とても美味しいんですよ😊
今でもRJのメニューにありますので
ぜひ一度食べてみてくださいね✨
そして、今のRJをオープンした時
もちろんこの五目あんかけ焼きそばを
看板メニューにしようと
思っていたんですが…。
そうは上手くいかないもんですね💦
『洋風、』
とはついていても
そのばしのぎはあくまで
『居酒屋』
でしたからね。
やはり
『ライヴハウス』
になると、
イメージも雰囲気も変わる…。
そのばしのぎからのお客様は
懐かしい!
とご注文いただくんですが
RJからのお客様には
なかなか認知していただけない💦
同じ人間が作った同じ味なのに…。
結局前のような輝きは
取り戻せませんでした。
その頃から
『お店には必ず
看板メニューが必要だよ!』
またそんな言葉を聞くようになり、
新たな看板メニューを作るべく
動き始めました。
そうして出来たメニュー、
それが!
RJ&BME'S
http://rjbmes.wordpress.com/
0798638018
rjbmes_info@yahoo.co.jp
Twitter RJますた@RJBMES
Instagram https://www.instagram.com/rjbmes/
まかないトーク http://twitcasting.tv/rjbmes/show/