諸々_20241027
選挙に行ってきた
昨日、行ってきたんですよ、選挙。
小選挙区は、無所属の新人候補に投票しました。
対立候補はベテランで大臣経験者でしたが、そんな僕より歳上の出涸らしではなくて、可能性を感じさせてくれて、実行力がありそうだなと思ったので、その候補に投票しました。
比例代表の方は……、まあ、僕の考えと方向性が近そうな党に投票しました。
最高裁の裁判官のやつは……、そこまで興味なかったので、まあ適当に……。
自宅から期日前投票の場所までは1.5キロ、投票後には最寄りのココスまで歩いて1.3キロ、食事をした後は近くのスーパーで買い物して1.7キロほど歩いて帰宅。
奥様をそこそこ歩かせてにしまったのと、僕も遅番明けで寝不足だったこともあって、書きかけのnoteを書いてカップ麺食べて昨日は終わり。
一昨日の出来事のせいで帰宅がいつもよりも遅くなったせいもあって寝不足かつ疲労が抜けないところに、昼間から投票のために長々と歩いたこともあって、今週は全ての予定をキャンセルしてダラダラする予定……。
新しいオリジナルTシャツも、ZINE制作の続きも、ちょっと手がつけられませんでした……。
来月も忙しいらしい
職場の方では上長の話によると、「来月1ヶ月はこの忙しさが続く」とのことで、早速来週末と再来週の月曜の休日出勤が決定していて、出勤してくれる作業者を募っている感じ。
まあ、月曜の方は全員参加として、土曜はどうなるかなといった感じで、どのラインが稼働するかでメンツが変わってくるのだろう。
上の記事でも少し書いたことなんですが、職場の方では作業に慣れて様々な作業ができるようになった若い作業者が2名も退職してしまったこともあって、追加の人員が補充されたとしても作業全体が安定して進められていない状況。
間も無く勤続4ヶ月目になる僕がベテラン扱いされて、体力的な問題を抱えながら仕事を続けているわけなんですけど、そろそろ身の振り方を考えないといけないと思うようになりました。
残業が多いことはありがたいくもあるのですが、残業しないと暮らせないような状況では、以前と同様に連休になった時の生活に困る事態に陥ってしまうので、それをなんとかしなければ……。
困った申し出
そんな中で、昨日、義母さんから困った申し出がありました。
義母さんには僕が自己破産したことは話してなくて、夏にお墓参りに行った際も「愛車が故障して」とレンタカーで伺ったので、そこから何かを察したのかもしれません。
どうやら、僕が現在、車のない生活をしていることに気がついてしまったらしく、「お金を少し援助するので、車を購入しなさい」と奥様の方に連絡があったそうで、僕は固辞したいんだけれど、義母さんは言い出したらきかない人なので、近々中古車探しを再開しなければいけなくなりそうです。
その際は、僕の好みではなくて、義母さんが乗る際の乗り心地を考慮して、あまり気は進まないのですがトールワゴン系の軽自動車を購入しようかなと考えています(予算的な問題もあるんでけどね)。
物欲
自動車のこともそんなんですけど、そろそろパソコンの買い替えを真剣に考えなければいけないと、大分前から考えているんですけど、画像生成AIを本格的に利用したいと考えるようになると、中古でもそこそこお金がかかる話になりそうで、そのためにも小銭を稼がないといけないんですが、体力的に副業でなんとかというのはなかなか難しい状況です。
自動車を購入したとしても、月々の任意保険のことを考えると、通勤に自動車を使うのは得策ではないなと思ったりして、だったらもう少しいい通勤用の自転車が欲しくなる。
せめてタイヤを新品にしないと、そろそろパンクしそうなんだよなぁ……。
身の振り方
以前、契約更新のために不動産屋さんに行った時、「一旦離婚して、奥様に生活保護を受けてもらったほうがいいし、多くの人がそういう手段を選択する」みたいなアドバイスをされたんですけど、僕自身も身の振り方を考えなければならない時期にあるのだなと考えると、その負担を減らすためにも、そのアドバイスに従ったほうが良かったのかなとも感じるんですが、離婚の選択をしたのがきっかけになって、自分の中の価値観が崩れてしまうことに、若干の恐怖があったりします。
僕が今あるのは、奥様のおかげなので、家系的に、経済的に正解だったとしても、この繋がりを切ってしまうという選択ができずにいるのです。
ただ、このまま行くと、何も成し得ずに共倒れになってしまいかねないので、新たな方向性を模索しなければ……。