sugihiro

職場や社員を元気にするお手伝いしてます(主にマネジャーやリーダーへのon-lineコー…

sugihiro

職場や社員を元気にするお手伝いしてます(主にマネジャーやリーダーへのon-lineコーチング) 研修会社勤務30年〜独立して今  サポート企業200社 一緒に学んだ管理者10000人

マガジン

最近の記事

今までの採用方法ではムリじゃないか❓🤔

会社でなく職場、職場よりヒトヒトを見て働く場所を選ぶ 従い、配属とか転勤とかナシ そうなってきてるような気がする🤔 広告会社とか派遣会社とかアテになる❓🤔「僕たち、今日した仕事はこんな感じ😆」って SNS発信でフォロアー獲得して で、「〇〇してくれる人、連絡して‼️」って採用活動する そんなカンジになるような気がする🤔 昭和って、そんなカンジ‼️❓ 僕にはムリ😱会社を選んで応募して 面接受けて、採用されて 配属されて場合によっては引っ越しして、 慣れた頃には転勤されてまた

    • EQが高いバスドライバーの話

      私は憂鬱な気持でいつもの通勤バスを待っていた。 蒸し暑さと小雨が余計に私を憂鬱にさせるが、 それよりも原因は、出かけの妻との会話だ。 たしかに彼女も言い過ぎだし使った言葉も不適切だった。 しかし、原因は私自身だ。余計なことを言った。 いつもなら自制できるのに今朝に限って、、、。 バスが来た。 いつもより混んでいる。こんな日に限って、いつもより、、、。 ドライバーは「おはよう!いい朝だね!さあ、乗って! いつもありがとう!」と向かい入れてくれた。 私は無理やり笑顔をつくっ

      • 「教」はムチでしばいて押し込むこと 「育」は側で見守ること

        子供をムチ(孝のノの部分)で打つ様子に端を発する象形文字が「教」  「育」の上半分は子が逆さま、すなわち出産の様子を表した象形文字 「教」は愛する子に鞭打ってでも押し強いること すなわち、生きていく、独り立ちする、そのとき必要なコトを 本人の欲求に関係なく教え込むこと 「躾(しつけ)」とか そんな意味合い 「育」は愛する子に、手出し口出しを我慢して見守ること すなわち、時々の本人の欲求の邪魔をしないで、 危険の無いよう、範囲で環境を整えつつ できたことを共に歓び(褒め

        • お客様がシェアしてくれた社内メール~目標設定&遂行について~

          Yさんの社内メール業績評価シート作成、おつかれさまです。 ただいま、私、「目標設定と方策」に絶賛苦戦中で、スギヒロさんに相談しました。 そこで大切なことに気がつきました。 恐らく私は、面談中、いつの間にか部下の目標を誘導してしまっています。! スギヒロさんが返信してくれた「上司に与えられた目標を、合意したふり(大人の対応 笑)して済ませるから、当然本人はシートを出して見ない限り、自分の目標を言えない。」が心に突き刺さりました。 以下、皆さんも少なからず苦戦中だと思うので、シェ

        今までの採用方法ではムリじゃないか❓🤔

        • EQが高いバスドライバーの話

        • 「教」はムチでしばいて押し込むこと 「育」は側で見守ること

        • お客様がシェアしてくれた社内メール~目標設定&遂行について~

        マガジン

        • 1000人の知恵
          1本

        記事

          50後半になった弟へ 「今日、明日、何をすればいいんだろう。。。」って考えないといけない毎日に備えて

          少し先を歩く兄から、いくつか、思いつくままに伝えるよ。 何か参考になるかもしれんからな。。。 親父も89先ず、昨日は電話ありがとうな。久しぶりにたくさん話したな(笑) 親父も89の誕生日を元気に迎えてくれてありがたいね。お袋も来月85だね。俺が離れたところに暮らしてるからお前に何かと迷惑をかけるな。。。 親父は補聴器はまだ早いとか言うんだな。89で早いって、じゃ、補聴器って何歳になれば必要なんだ(笑) 昨日もLINEでビデオ通話したとき、しきりに「このスマホのボリューム、

          50後半になった弟へ 「今日、明日、何をすればいいんだろう。。。」って考えないといけない毎日に備えて

          子供の悪戯やめさせたいならご褒美をあげるといいかも

          ある老人の話ある街に、おもしろがって人に石を投げるチビッ子がいたそうな ある日ひとりの老人が注意したら、チビッ子は余計に面白がって、その老人に向かって石を投げ始めたそうな 老人はチビッ子に言ったそうな 「ちょっと、こっちにおいで。良いものをあげよう」 チビッ子が用心深く近づくと、老人は硬貨を1枚渡したそうな チビッ子は怪訝そうな顔をしながらも硬貨を受取り走っていったそうな 翌日もチビッ子は老人に石を投げて 老人は硬貨を1枚渡したそうな そんな日が3~4日続いたある日、老

          子供の悪戯やめさせたいならご褒美をあげるといいかも

          ヒトは、ここまで変われるよ!・・・という実例

          ■1年目:動きナシ ■2年目:定期的に振返り投稿(デキた/デキなかった) ■3年目:定期的に振返り投稿(その時、何を考えたか・なぜデキたのか・どうすればデキるのか) ■4年目:仲間のコメントにお礼 ■5年目:他事業所他部門の仲間にコメント(仲間に影響を与えるリーダーへ) ⇦⇦⇦ 今 ■1年目:動きナシ各自に「ステップアップのために日々職場で意識して実行することを設定して!」ってお願いして、2週間すなわち月中と月末の2回「どんな様子?」ってオープンクエスチョン投げて返信しても

          ヒトは、ここまで変われるよ!・・・という実例

          投資とか資産形成とか、、、要らなかったんだよなぁ・・・

          ■たぶん私だけじゃないと思うんですが、、、人並みに勉強して、人並みに学歴つくって、人並みにサラリーマンになれば、投資とか資産形成とか考える必要もなくて、 従い勉強することもなく、 むしろ余計なことするなと、ケガするぞ!と、 貯金しとけば、それで十分なんだぞ!と、 それが一般的な考え方だぞ!と、 そう暮らしてきたんですよ。 そして私の世代だとたぶん、これからも、 しないで暮らしていくんですよ。。。 ■でも、なんとか、それでイケるかも、、、リタイヤとか、老後とかがチラチラ見えて

          投資とか資産形成とか、、、要らなかったんだよなぁ・・・

          ヤメたい人の参考になればいいな・・・

          そろそろ一カ月経ちます。ふと「ヤメよ」と思っただけで、特別な理由はありません。 敢えて言うと、自分で決めたってことですね。 そりゃ40年以上も吸ってきたので「たばこ・・・」ってことありました。 でも、「なに? それ! そんなモン、知らんな! 見たことも聞いたことも触ったこともない」って自分に嘘つくと、今のところ吸わなくて大丈夫です、私の場合(笑) 30年前にも、たしか3ヶ月ヤメてました。たしか声の調子が悪いというか、自分の声が気にくわなかったというか、そんな理由だったと思い

          ヤメたい人の参考になればいいな・・・

          30年勤続できた理由⇔独立できた理由

          同じ会社に30年勤続することは簡単ではないのに、、、なぜデキたんだろう??? 30年勤続したってことは50代半ばになるわけだけれど、そんな年になって独立して喰えてるのはなぜなんだろう??? 「数字だけ求めても良いことないよね」というTwitterみて思い付いたからまとめてみます。 そこそこ数字を出し続けたから勤続できました会社って、数字を使います。便利だから。 数字にし難いことも無理くい数字にしちゃう。KPIとか所謂「スコアカード」って便利な手法もあるし、本来は違うけど(提

          30年勤続できた理由⇔独立できた理由

          コーチング入門書 ~他人(ヒト)を育てるということ~ コーチングの本質 11章

          最後に「コーチングに関して調べてごらん」 私にとって、まさにコーチと呼べる先輩から言われました。 コンサルタントとして、どういう専門性で勝負していくか決めないといけないタイミングでした。 ちょうど長女と将来の事を話し合わないといけないタイミングでもありました。 家内との会話を見直さないといけないタイミングでもありました。 一緒に調べてくれる先輩もいました。 私にとって、もう一人のコーチと呼べる存在でした。 その先輩のお陰で、本を読む習慣に乏しかった私も、当時手に入ったコー

          コーチング入門書 ~他人(ヒト)を育てるということ~ コーチングの本質 11章

          コーチング入門書 ~他人(ヒト)を育てるということ~ コーチングの本質 10章

          コーチングが、うまくいっているかどうか見分けるポイント ✅「徐々に、周囲ではなく、自分に集中していく“自分”を感じた。終わった今、とてもスッキリしている。」 ✅「今、自分が何をすればいいか、明確になった。やれる!と感じるし、すぐにでも取り掛かりたい気分だ。そして、それを実行した結果、多くのモノを手に入れることができる自分を確信している。」 ・・・そんな感想を言ってもらえたり、そう見えたりした時には、コーチングが上手くいっている・今こそコーチングをするタイミングだと判断していい

          ¥100

          コーチング入門書 ~他人(ヒト)を育てるということ~ コーチングの本質 10章

          ¥100

          コーチング入門書 ~他人(ヒト)を育てるということ~ コーチングの本質 9章

          フィードバックも、大切なコーチングスキルです。 では、フィードバックに関してご案内します。 が、、、その前に、、、ここで、とっておきのノウハウをプレゼントします! 自然と第5段階の傾聴=アクティブ・リスニングを実践できるノウハウです。 メモを取りながら聴くとイイです。相手に見えるようにメモ用紙をテーブルに置き、相手が読めるくらいの大きさの文字で、メモを取りながら話を聴きます。 相手は、あなたのメモを見るでしょう。 そして、自分が話した内容とあなたのメモが食い違ってないか

          ¥100

          コーチング入門書 ~他人(ヒト)を育てるということ~ コーチングの本質 9章

          ¥100

          コーチング入門書 ~他人(ヒト)を育てるということ~ コーチングの本質 8章

          第5段階「傾聴=アクティブ・リスニング」 上司や先輩『先日設定したアクションテーマ、進捗どう?』 部下や後輩『どう?と仰いますと?』 上司や先輩『ゴメン、ゴメン、質問がオープンQ過ぎた😅 先日設定したアクションテーマ、手応えとか、こんなことが上手くいっているとか聴きたいなと思って。』 部下や後輩『まだ、これといって手応えはありませんけど、やっぱり意識して継続してると周りの私に対する接し方も変わりつつあるような気がしてます。』 上司や先輩『手応えを感じつつあるって解釈

          ¥100

          コーチング入門書 ~他人(ヒト)を育てるということ~ コーチングの本質 8章

          ¥100

          コーチング入門書 ~他人(ヒト)を育てるということ~ コーチングの本質 7章

          傾聴=アクティブ・リスニングさあ、セルフエステームをメンテナンスしたあなたは、相手が考え自己の内面から答えを引き出せることを信じて、オープンクエスチョン基調・ポジティブクエスチョン基調でR➡G➡O➡Wと問い掛けていきます。 相手は即答できません。 深く自分の内面に集中し自問自答し、そしてあなたに応えるでしょう。 その時です。「傾聴=アクティブ・リスニング」が必要になるのは。 私たちは、驚くほどに「聴く」ことが下手です。 世に数多の「話し方教室」「プレゼンテーションスキル開

          ¥100

          コーチング入門書 ~他人(ヒト)を育てるということ~ コーチングの本質 7章

          ¥100

          コーチング入門書 ~他人(ヒト)を育てるということ~ コーチングの本質 6章

          では、次に、傾聴をご紹介します。 アクティブ・リスニングです。 、、、といきたいところですが、先に大事な概念を紹介します。 なぜなら、コーチングは(ティーチングも)、 テクニックだけで上手くはいかない!からです。。。😢 セルフエスティーム セルフエスティームという概念があります。 「自分自身に対する肯定的な価値評価の感情」 「自尊心」 「自尊感情」 辞書にはそう書いてあります。

          ¥100

          コーチング入門書 ~他人(ヒト)を育てるということ~ コーチングの本質 6章

          ¥100