![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129807151/rectangle_large_type_2_bb76d3ac66804f4a3fc062ee407755b1.png?width=1200)
【#62】2月3日(土)頂上が見えるとやる気になる
おはようございます。ただひらです。
ここでは昨日1日をふり返っての気付きと朝活メニューを書いていきます。
読みながらご自身のふり返りも一緒にしてみてください。
前日の朝活のメニューも載せてます。
朝活されている方、しようと思っている方の参考になれば嬉しいです。
【頂上が見えるとやる気になる】
昨日は今年から受講しているライティングスクールの講義がありました。
今までは基礎的なところを教えてもらいましたが、昨日からいよいよ本格的な内容へ。
新しく聞くことも多く、すごくおもしろかった‼︎
合わせて、3ヶ月後のゴールが今までよりもはっきり見えてきて思います
「これは生半可な気持ちで望んだら終わらないな」
やることの量と深さを思い知ります。
でも、不思議と「やってやろう」という気持ちになりました。
なぜなんだろう?
おそらくゴールがよりはっきりしたことが大きな要因です。
今までは3ヶ月後のゴールがおぼろげてしか見えてなかったので、何をどうしていこう⁇という手探り感がありました。
でも、今はゴールがより鮮明になって果てしないけどその道筋がはっきりしてきた、だからやる気が出てくるんだと思います。
どれだけ高いゴールも鮮明になることでやる気が湧いてくる。具体的には期限と何をどのくらいやればいいかをわかった時にやる気が溢れてくる。
今の私は、スラムダンクの桜木花道が安西先生より夏合宿でシュート2万本を言い渡されたときと同じ心境です。
期限内にどうやってその量をやり切るかに頭をひねっていきます。
【本日のインプットハイライト】
3秒で伝える 著:しゅうマナビジネス
シンプルに伝えてから、相手の「?」に答えればいい
私は「わかりやすく伝える」というのを、「全ての説明を網羅して一度で伝える」と勘違いしていました。どうしても説明が長くなってしまって、相手にも「何が言いたいの?」と言われる時もあります。全部、全てを説明しようとするのでなく、シンプルに本質を一言で伝えることを意識するようにしよう。
【2月3日(土)の朝活メニューと1日の流れ】
3:45 起床、𝕏朝活開始ポスト
4:00 洗顔、血圧測定、白湯を飲む
4:05 リプ周り、コミュニティコメント
4:10 読書「3秒で伝える」
4:30 note作成
5:00 ものキャン講座復習
5:30 𝕏ポスト作成
5:50 𝕏ポスト、リプ周り、コミュニティコメント
7:00 朝ご飯、着替え
7:30 筋トレ
8:30 シャワー、着替え
9:00 ものキャン講義
11:30 ランニング
12:15 シャワー、着替え
12:30 お昼ごはん
13:15 次女習い事送迎
13:30 長女、三女と公園
15:00 次女習い事送迎、家族でお出かけ
18:00 帰宅、お風呂
19:00 夜ごはん
20:00 豆まき
20:30 片づけ
21:00 就寝
今日も充実した1日になるように過ごしましょう。
それではまた。