![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112953502/rectangle_large_type_2_046ec7e9aca1e543925196c239d3a54a.jpg?width=1200)
龍神さまのお導き~其の六~
8月6日
旅の最終日です
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112938665/picture_pc_43e898199d80b5334609fb6061ea65e2.jpg?width=1200)
曇りの予報でしたが、朝日に輝く海を見ることができました。
洞窟風呂にも5時起きで行きました。笑
雲の合間から太陽が顔を出して、
湯船の私に光が真っ直ぐ注いでいるようでした。
明るい時の海は大好きです。
昨晩、夜の暗い海を眺めたのですが、やっぱりダメでした。
夜の海が怖くてしかたないんです。
これはどうやっても克服できません。
さあ、出発です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112941563/picture_pc_409304bb1a4ae35a1db40c43e9605430.jpg?width=1200)
大門坂の駐車場にレンタカーを置き、熊野古道を歩きます。
そこから青岸渡寺、熊野那智大社、那智の滝へと向かいます。
㉕熊野古道
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112941757/picture_pc_19559c3e21ad054459584ac1bc2df2f3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112941758/picture_pc_d210232f1ae5783cc856434cb11f18b7.jpg?width=1200)
念願叶って、熊野古道に来ることができました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112942033/picture_pc_89e17cbb23e05b0c1868cb7d890a23e5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112942036/picture_pc_6fc515e23ed8adb218588a5a668b3227.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112942037/picture_pc_170013a7a2b9dd89b1adb55e80ee4c8b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112942039/picture_pc_52555f3347947e31c661a6b6e74b47c5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112942040/picture_pc_5a1fddb7987e4279394e2e9e08adaf9a.jpg?width=1200)
この巡礼の道をどれだけ多くの人々が歩いたのでしょうか。感慨深いです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112942478/picture_pc_edd85c2295f61f32d72daba415d90fba.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112942488/picture_pc_367b3d30efd4dde680dcad55ddef0f42.jpg?width=1200)
㉖熊野那智大社
雨が降ってきました。禊の雨と思いましょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112942870/picture_pc_5d4752f1817117119f45be34aa75f577.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112942871/picture_pc_133e189bd176975c54d91bd289793397.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112942873/picture_pc_2280b1d01f5d89237d63f9fdfeaee674.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112942874/picture_pc_332f368527e3a9aeb2076c01adf3c25d.jpg?width=1200)
雨で社の朱色が鮮やかに見えました。
㉗青岸渡寺
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112943002/picture_pc_5da9ba0234561383aa2b8e31e8e9f61c.jpg?width=1200)
日曜日ということもあって、お参りする方が多かったです。
西国三十三所観音霊場の第一番札所。
本尊は如意輪観音菩薩様です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112946594/picture_pc_d07e1241bd35aef40023a05c64660ee5.jpg?width=1200)
那智の滝が見えます!
近くまで行けるようなので向かいます。
㉘那智の滝 飛瀧神社
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112946758/picture_pc_2b442cc6f3f4c875cc03111d73bd42f3.jpg?width=1200)
途中で鹿の親子に会いました。🦌
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112947004/picture_pc_aad9f2b11ef3722efa84c7d263a79046.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112947007/picture_pc_d01360c8e83331b27d769ef3d0ae9b9a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112947006/picture_pc_cc0b4155c046ba52dd27c46fccb55826.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112947014/picture_pc_4cc657c4dc6ad8b58788cda4a2412283.jpg?width=1200)
言葉が見つかりませんでした。
瀧の神々しさにただ圧倒されるばかりです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112947324/picture_pc_984a4420e76b85e366940b3bf4dbe3cf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112947326/picture_pc_9b39046fc889860fd5e5f894539c66ef.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112947327/picture_pc_2b0ff51fbe2c8b5088551e8837f5f999.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112947329/picture_pc_e56c5366ece3e8bb655aa497d2b0dcca.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112947333/picture_pc_6a86333942a50d3786ef89ae967f8dab.jpg?width=1200)
しばらく時間を忘れて眺めていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112947433/picture_pc_1e4587e7a1d60eb5d02ad0be18b4b9e5.jpg?width=1200)
流れ落ちる水しぶきを眺めていると、
飛瀧(ひろう)神社という名前のとおり、
無数の龍さんの飛ぶ姿が見えました🐉
ずっと見つめていたい……。
離れたくないと強く感じました。
後ろ髪を引かれる思いで龍さんとお別れし、
鳥居から出たところで、
目の前を8888の車が通っていきました。笑
こちらが何かを考える前に、
有無を言わさず見せつけてきましたね、龍さん。
熊野古道をまた戻り、駐車場から名古屋に向かいます。
京都でレンタカーを借り、名古屋で返却。
自分でもよくもまあ移動するなぁと感心します。
こんな感じの移動でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112948717/picture_pc_e4ea776c395560e39b050154b158f251.png?width=1200)
赤が1日目、京都から橿原のホテルまで。
青が2日目、龍鎮神社から室生、丹生川上、天河。
黄が3日目、丹生都比売神社、立里荒神社、高野山。
緑が4日目、龍神村、玉置神社、熊野三山2つ。
桃が5日目、熊野古道、那智の滝、名古屋まで。
ちなみに熊野から名古屋までナビをセットしたら、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112949199/picture_pc_ac78b3c40c3c12683054468c45f4fad3.jpg?width=1200)
229km …。笑
途中、綺麗な海が見えました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112949362/picture_pc_6ad013d03d1d427f9a4c66cfb522d893.jpg?width=1200)
こんなSAにも寄りました。縁起良さそう😆
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112949527/picture_pc_0b513fd2be248b4cb03a4fde54c8747b.jpg?width=1200)
途中で走行距離が揃いました😊
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112949577/picture_pc_34dda3bea6255109006e5642007a7c12.jpg?width=1200)
レンタカーを返却して走行距離を確認すると、
833km!
片道なら横浜から広島市を越える辺りまで。
行きたいと思うところなら、
どんなに遠くても車を走らせて辿り着きます。
龍さんに逢うためならまったく苦になりません。
今日(8月9日)外出する機会があって、
「次はどこに行こうかな」とパートナーと話していた横を、
8888の車がベストなタイミングで過ぎていきました。
よく見ると……。
岡山ナンバー!
横浜でほとんど見たことはありません。
その瞬間、私は思わず苦笑いしました。
日本には龍穴が数多くありますが、
三大龍穴なるものがあると聞いています。
京都の貴船神社
奈良の室生龍穴神社
そして、3つ目は岡山にあるとか……。
滅多に目にしない岡山ナンバーが8888
これは確実に来いと言われていますね。
色々候補地があって決定されてないような話も聞きます。
これから調べていこうと思います。
また、楽しみを与えてくれて龍さんありがとう😊
長らくお付き合いいただき、ありがとうございました。
今後も元気に旅を楽しみたいです。🐉🐲🐲🐲🐉