
速く弾ける様になるための脳トレ
アマオケの合奏練習に行くとプロオケ奏者の指導者さんから
貴重なノウハウを頂く事が有ります。実際のところ私のnoteの記事は
そのようなプロ奏者から教わった内容の受け売りが元ネタです。
今回はプロオケのヴァイオリン奏者さんからいただいた
あまりに意外な練習方法です。
通常は速いフレーズを弾く時はゆっくり音を一つ一つ確認しながら
運指戦略を立てて何度も反復して指に覚え込ませて
演奏を自動化していくのがセオリーだと思います。
私もその様に習ってきました。
今回紹介する練習方法はその逆です。
本来の速度より速い速度で練習します。弾ける事が目的ではなく
楽譜を見て即時にカラダが条件反射で動けるための
瞬発力を鍛える脳トレです。
高速で流れていく音符の列を瞬発力で処理していく練習です。
実は私も先生には怒られると思って言わなかったですが
こういう遊びをしていました。
本来の速さの倍速ぐらいで無理矢理弾くんです。
コレってやってもよかったんですね。