見出し画像

弦を張り替えました

来週はヴァイオリンで2本の本番がありますので
弦を張り替えました。
張替える前はG~A線がLarsen Il Cannone Soloist Direct & Focused
E線はPirastro No.1でした。
コレは12月の無限カノンイベント用のソロ曲向けセッティングでした。
メンデルスゾーンのピアノトリオがE線開放を使わなくてはならないので
裏返り対策をしたのです。
今回は通常のセッティングに戻して
4本ともG~A線がLarsen Il Cannone Soloistです。
Direct & Focusedではない通常版です。
Direct & Focusedは前回初めて試しましたが
思ったよりもピンときませんでした。通常版より少しだけ高いのですが
期待していた程は抜けが良くなかったので
通序版でいいかなと思った次第です。
Larsen Il Cannone Soloistの通常版は4本セットでも8000円台なので
財布に優しくオススメです。

ヴィオラは4月まで本番はないのですがG線の駒部分に
巻線のホツレがありましたのでコチラも張り替えました。
こちらはLarsen Originalのままです。
A線だけLarsen Originalにする方は多いですが
私は面倒なので4本ともセットにしちゃっています。
しかしコチラ、張替え前と後で少し違和感を感じまして
C線に少し唸りのようなものを感じる様になりました。
ウルフポイントがC線上に出来てしまったみたいです。
同じ銘柄の張替えでもこういう事が起きるのですね。


いいなと思ったら応援しよう!