見出し画像

新しい弦を試してみました Larsen Il Cannone Soloist Direct & Focused

パッヘルベルのカノンにもし4人目が入ってきたら?5人目は?10人目は?
という疑問を検証するヴァイオリン弾き参加型演奏会イベント
無限カノン」もちろん聴くだけの方も大歓迎!
2024年12月7日(土)15時開演 音楽館セレレム
JR横浜線 東急田園都市線・こどもの国線 長津田駅 南口徒歩5分
神奈川県横浜市緑区長津田5-6-17
入場料1,000円

無限カノン」まであと3週間になりましたので少し早いですが
ヴァイオリンの弦を張り替えました。
今回は新しい弦を試してみる事にしました。
私の普段使っているヴァイオリン弦はG~E線までセットで
Larsen Il Cannone Soloistを張っているのですが
この弦にはG~A線にDirect & Focusedという別バージョンが有るのです。
以前はA線にだけWarm & Broadという別バージョンが有り
通常弦のオマケで付いてきてマーケットリサーチをしていたのですが
コレとは真逆のキャラクターで製品化した様です。
通常弦より鋭めの音色のようです。E線は通常版しか出ていません。

今回はG~A線にDirect & Focused、E線にPirastro No.1
という組み合わせで張ってみました。
メンデルスゾーン ピアノ3重奏がE線開放を使うため
裏返りやすいのでE線に裏返らない弦を選びました。
まだ張って1日しか経っていませんので落ち着いていませんが
私には通常版の4本セットの方が合うかなー・・・?

いいなと思ったら応援しよう!