
Photo by
isskau
【エッセイ】チェロほど、
チェロの音色ほど人の声に近い楽器はないのではないかと思います。
チェロが好きだからそう思うんじゃないの?と思われるかもしれませんが、そうではありません。
そうではなくて。ただ以前、本気でチェロの音色を人の声と勘違いしたことがあるのです。
なんの曲だったでしょうか…。思い出せないのですが、お昼ごろにラジオから流れてきた曲だったと思います。
ただ聞き流すためだけに流していた放送から、気になる音楽がながれてきました。あ、これ誰の曲なんだろう?
でも…歌ってるひとが何て言ってるかわかんないな。
そう思って耳をかたむけてみても、全然わからなくて(笑)
うそ、日本語なのになんで聞き取れないのってラジオのスピーカーに耳を当てたんですけど、それでもわからない。
結局その音楽が終わるころになって、やっと
「あ、これ人じゃないや」と気づきました。
そりゃそうですよね、チェロですから。(笑)
それに気づいたとき、自分の行動を思い返してばかなことしてたなあと思うと同時に、こんなに人の声に近い音色があることに驚愕しました。
チェロに限らず、弦楽器全般の音色は人の声に似ているのかもしれませんが、私が騙されたのはチェロでした。
逆に、チェロかなと思ってたら人の声だったってこともあるのかな。
…それについてはわからないですが、あったら面白そうですよね。