マガジンのカバー画像

Gadget tacolog

46
tacoyaky のガジェットに関するnote記事まとめ
運営しているクリエイター

記事一覧

後部座席用タブレットホルダーで長距離も快適ドライブ

こんにちは tacoyaky(たこやき)です。 最近、車の後部座席に取り付けるiPad ホルダーを新調…

tacoyaky
2週間前
16

ガジェット好き父が中学受験生のために買ってよかったもの

こんにちは tacoyaky(たこやき)です。 私も英語学習を頑張っているわけですが、我が家には…

tacoyaky
1か月前
63

2024年買ってよかったもの

こんにちは tacoyaky(たこやき)です。 みなさまいかがお過ごしでしょうか? 新年を迎えたと…

tacoyaky
1か月前
35

夢のホームシアターを手に入れろ|XNANO X3 プロジェクター レビュー

こんにちは tacoyaky(たこやき)です。 今回は、XNANO X3 という小型のホームプロジェクター…

tacoyaky
1か月前
25

初めてのイヤーカフ型イヤホンに大興奮!|SOUNDPEATS CC イヤーカフ

こんにちは tacoyaky(たこやき)です。 お手頃価格ながらも品質がよくて愛用している SOUNDP…

tacoyaky
2か月前
76

広いデスクマットに変えたら快適さがアップした

こんにちは tacoyaky(たこやき)です。 相変わらず在宅勤務が多いので、自宅デスクは快適な…

tacoyaky
4か月前
22

書見台でデスクをひろびろ快適に♪

こんにちは tacoyaky(たこやき)です。 我が家には小学生がいます。 小学生のテキストもとても大きく、その大きなテキストとノートを目一杯広げて勉強をしています。 また、私も現在TOEIC対策の勉強をしています。 TOEICの公式問題集はサイズが大きいです。約21cm x 27cm もあります。 そんなふたりが、テキストをノートとともにデスクに広げて勉強をしようとすると、とてもとても手狭になりますよね。 横に並べるとかなり幅をとってしまい、視線移動が辛いです。 奥に

【防災備品】ソーラーパネルつきポータブル電源を買ってみた|Jackery Solar Generato…

こんにちは tacoyaky(たこやき)です。 みなさん防災備品の準備は進んでいますか? 先日202…

tacoyaky
5か月前
16

スティック型掃除機に変えたら家族の動きが変わった

こんにちは tacoyaky(たこやき)です。 最近、掃除機を買い替えました。 前のものは13年ほど…

tacoyaky
6か月前
21

zoom会議でも大活躍なゲーミングヘッドセット |NZXT Relay Headset レビュー

こんにちは tacoyaky(たこやき)です。 今回は、ゲーミングガジェットブランドのNZXTさんの…

tacoyaky
7か月前
23

自分都合で世界の音量を変えられる耳栓|Loop Switch レビュー

こんにちは tacoyaky(たこやき)です。 前回に引き続き、Loop earplugs のレビュー記事です…

tacoyaky
9か月前
74

スタイリッシュな耳栓で-16dBの世界へ|Loop Engage Plus レビュー

こんにちは tacoyaky(たこやき)です。 以前から気になっていた おしゃれ耳栓の loop earplu…

tacoyaky
9か月前
47

ヘッドホンハンガーとブックエンドが出会ってヘッドホンに居場所ができた

こんにちは tacoyaky(たこやき)です。 ヘッドホンハンガーを購入しました。 ヘッドホンハン…

tacoyaky
9か月前
28

MacBook にキックスタンドつけたら快適になった

こんにちは tacoyaky(たこやき)です。 みなさん、ノートパソコンにスタンドを付けていますか? デスクに据え置くような大きなものではなくて、ノートパソコンの裏側に貼り付けて使いたいときだけ脚をだすタイプのやつです。 試しに貼り付けタイプのキックスタンドを使ってみたのでその感想をまとめてみます。 どうしてこのタイミングで?私は長らくそういうものはつけていなくて、裸で使っていました。 デスクに座るときには外部ディスプレイに接続して使うことがほとんどなので特に困らなかっ