『生まれ変わっても』設定解説

お世話になっております、瑠璃(♂)です

この度、私が八景から始まる物語 STAGE2にて頒布いたしましたSSコピ本
『テーマを決めて星見10人のSS書いた』に収録されている

テーマ 未来
成宮すず×兵藤雫
生まれ変わっても

を、雫の誕生日記念ということで、Xにて公開しました
(pixivでも近日公開予定)

本記事は、そちらの作品の簡単な補足説明となりますので、未読の方はまず本文を読んでから当記事を読んでいただきますよう、お願いいたします


それでは解説参ります




1.時間軸と舞台設定

本作の時間軸は、2023年の秋を想定しています
成宮すずが18歳(高校三年生)
兵藤雫が19歳(大学一年生の年)
です

この世界では
既にサニーピースが解散しており
兵藤雫はマネージャーとして星見プロダクションの社員になっています

一方、月ストは変わらずアイドル活動をしています
すずと雫は『所属アイドルとマネージャー』の関係です

2.寮内状況

寮では変わらず星見プロ所属アイドルが共同生活を営んでいますが、1部のアイドルは別所で暮らしています

白石沙季は大学に通うため、一人暮らしをしています
早坂芽衣は一ノ瀬怜と二人暮らしをしているため寮にはいません

解散したサニーピースは当然みんなバラバラになりましたが、雫だけは「寮務担当マネージャー」として、寮生活を続けています
寮には会計制度が設けられており、作中でも説明のあった通り
沙季→渚と渡って、今はすずが三代目として寮の管理の一旦を担っています

そのため、寮生活での問題解決や生活の質向上に向けて雫とはよくコミュニケーションを取っています

3.グラべについて

この度、オリジナルキャラとして登場した
アンズ、カンナ、カエデ、ツバキ
彼女たちはアイドルグループ、『GROUND×VASE』として活動しています
(同人誌あとがきではカタカナで『グラウンドベース』としています。メディアなどでは、どちらでも表記されていることとします)

まだ出来たばかりの新人アイドルですが、星見プロ所属ということもあって注目度は高いです
橋本さとみがプロデューサー、兵藤雫がマネージャーとして付き、新人の中ではトップレベルの実力を誇っていると言ってよいでしょう
しかし全員がまだ15歳と非常に若く、精神面では危うい部分が多々あります
それでもメンバーのバランスは良く、今年は難しいかもしれませんが、来年再来年はNVGP優勝も狙えるでしょう

名前の意味については、是非考察してみてください

4.その他

タイトルの意味は察してください
そんなに難しくない、っていうかそのままです

作中、すずの着信音として『月ノヒカリ』が流れますが、原稿執筆時点ではまだ『月ノヒカリ』という楽曲名は発表されていませんでした。
しかし6月21日にBIG4編が完結する、ということは分かっていたため、サニピと同じようにストーリー中で結論曲の曲名が明かされるだろうと推測しており、原稿データ上は『月スト最新曲』として2週間ほどおいていました
はちはじが1週間でも違ったら間に合わなかったので、紙一重ですずにとって大切な曲(作中では2.3年前にみんなでたどり着いた一つの答えを象徴する曲)を着信音にすることができて良かったです

この、サニピは解散していて月ストは現役の世界線はこの作品以前に、別の作品で取り扱ったことがあります
ご興味ある方いらっしゃれば、こちらも是非

X

Pixiv


終わりに

これにて『生まれ変わっても』の設定解説を終わります
自分で一つの世界観を作り上げてしまい、そこから切り取って創作するというのはとても楽しいですね

サニピは解散していて月ストは現役の世界線はこれからもたくさん書いていくつもりなので、未来捏造が嫌でなければ、読んでいてだけたら幸いです

早いですが、この辺で

それでは、またいつか

時に、兵藤雫誕生日おめでとうこの世に生まれてくれて本当にありがとう大切が今日も止まらない、のオタク、瑠璃(♂)


いいなと思ったら応援しよう!