H30 機械 問15 降圧チョッパ

(a)
図1においてダイオードDとRL直列回路は並列なので、図2のt₁においてVdに電圧がかかっているということは、Dにも電圧がかかっているということであり、スイッチSはオンであることがわかる。
逆にt₂ではスイッチSはオフである。
t₁において、電源電圧EはダイオードDにとって逆電圧となるため、電流は流さない。
よってt₁における電流経路は(A)である。
t₂においては、スイッチがオフなので電源電圧Eは0となるが、リアクトルLには電流を流し続けようとする作用が働くので、電流は同じ向きに流れ続ける。
この電流は、ダイオードDにとっては順方向となるためDにも電流は流れる。
よってt₂における電流経路は(B)である、
したがって(a)は(1)が正解。
(b)

計算問題はやはり手で書いた方が早い。
復習のために結果だけ載せておく。
いいなと思ったら応援しよう!
