機械18 変圧器の並行運転
変圧器1台では変圧しきれない容量のときは、変圧器を複数台並列に接続して運転する。
変圧器を並列に接続するためには以下の条件がある。
①極性を一致させる
当然向きが同じでければ接続出来ない。
②変圧比が一致させる
これが一致してきないと、循環電流が流れてしまう。
③一次側と二次側の位相変異を一致させる
これも一致しないと循環電流が流れる。
④巻線抵抗と漏れリアクタンスを一致させる
これが等しくないと各変圧器の出力に位相差が生じて効率が悪化する。
⑤各変圧器の%インピーダンスを一致させる
これが異なると各変圧器が定格容量に応じた負荷を負担出来なくなる。
とりあえず変圧器で理解すべき内容をざっとまとめた。
あとは問題を解きながら理解を深めていく。
大事なところとはいえ、直流機、誘導機、同期機に少し時間がかかり過ぎてしまったので、多少巻いていかなければ法規に辿り着けない。。
いいなと思ったら応援しよう!
![tackn](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148946428/profile_8becdbede3c0b451f6b82f7bed566e2c.png?width=600&crop=1:1,smart)