H25 機械 問2 誘導起電力
誘導起電力の公式は、
E=Blv
ここで、1巻き分コイルの1分間あたりの回転数N[1/min]が与えられているので、1秒間に磁束を横切る回数はN/60[1/s]
これにコイルが描く回転円の円周πD[m]をかければ、導体の速度vが求められる。
v=πDN/60
=3.14×0.5×1200/60
=31.4[m/s]
コイルは1回転で2回磁束を通過する計算になるので、磁極を通過する導体の長さlは、
l=2×0.3=0.6[m]
磁束密度Bが0.4[T]で与えられているので、図の状態におけるコイルの誘導起電力Eは、
E=Blv
=0.4×31.4×0.6
≒ 7.536[V]
よって一番近い(3)が正解。
回転する導体の速度の式は、公式として覚えておいた方がらくかもしれないので再掲しておく。
v=πDN/60
いいなと思ったら応援しよう!
最後までご覧いただきありがとうございました!「スキ」をいただけると、今後の執筆活動の励みになります(^o^)/