H25 法規 問1〜2


問1
a 適切
b 適切
c 適切
なので(4)が正解。
aを自信持って答えられれば、b,cは間違えないだろう。
問2
届出が必要な需要設備は、電気事業法施行規則第65条及び別表2に記載されている。
1 他の者が設置する電気工作物と電気的に接続するための遮断器(受電電圧一万ボルト以上の需要設備に属するものに限る。)であって、電圧10,000V以上のものの設置
2 他の者が設置する電気工作物と電気的に接続するための遮断器の(受電電圧一万ボルト以上の需要設備に属するものに限る。)であって、電圧10,000V以上のものの改造のうち、20%以上の遮断電流の変更を伴うもの
3 他の者が設置する電気工作物と電気的に接続するための遮断器(受電電圧一万ボルト以上の需要設備に属するものに限る。)であって、電圧10,000ボルト以上のものの取替え
ここで、(1),(2),(3)はいずれも10,000ボルト未満なので対象外。
(5)は交換する変圧器が10,000V未満なので、対象外。
なので(4)が正解。
いいなと思ったら応援しよう!
