![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29492625/rectangle_large_type_2_dcbfc28998541a00ea58f8836e5e3631.jpeg?width=1200)
【今話題!】若返りの果実といわれるリンゴンベリーの特徴や効果効能をご紹介!
皆さんこんにちは。
BeautyLab.です。
今回ご紹介するのは、今注目のエイジングケア成分であるレスベラトロールをたっぷり含んでいる北欧の森で取れる真っ赤な果実であるリンゴンベリーです!
リンゴンベリーには細胞を若々しく保つ効果があり、若返りの果実ともいわれているんです!
今回はそんなにサンタベリーの特徴や効果効能をまとめていきます!
リンゴンベリーとは?
リンゴンベリーとは、ツツジ科スノキ属の低木植物のことです。
フィンランドなどの北欧に自生しており、高さは5~30cm程で、季節としては8月の終わりから9月にかけて真っ赤な果実を実らせます。
葉は、1年中濃い緑色をしており、表面はワックスで磨いたようなツヤがあるのが特徴です。
フィンランドの国民にとってサンタベリーはブルーベリーと同じように身近な果実として親しまれています。
現地フィンランドではプオルッカと呼ばれています。
リンゴンベリーは北欧をはじめ、アジア、カナダなどの地域で古くから食されています。
リンゴンベリーの効果効能
細胞を若返らせる!
人間の体は、約60兆個の細胞から構成されており、それらは日々生まれ変わりを続けています。しかし、年齢を重ねるとその生まれ変わる働きが低下し、生まれ変わった新しい細胞の質も徐々に低下してしまいます。
これはDNA中の遺伝子の一部であるテロメアという部分がダメージを受け、遺伝子自体が短くなってしまうためです。
リンゴンベリーに豊富に含まれるレスべラトロールは、このテロメアを保護して短縮するのを防ぐことで、細胞ひとつひとつを若々しく保つ働きがあります。
ターンオーバーを整えて美肌に!
細胞の生まれ変わりは、肌とも密接に関係し、リンゴンベリーに含まれるレスベラトロールはここでも効果を発揮します。
皮膚の細胞が生まれてから剥がれ落ちるまでの一連の流れをターンオーバーといいます。
理想的なターンオーバーの周期は約28日といわれていますが、加齢とともに肌の機能が衰え、この周期が遅くなり、40歳代では約40日かかるといわれています。
レスベラトロールには、そのターンオーバーの周期を整え、理想的な周期に近づける働きがあると考えられており、美肌効果があります。
美白効果
リンゴンベリーに含まれるアルブチンは、美白に効果的です。
肌のシミやくすみ、そばかすの原因となるメラニン色素を生み出すチロシナーゼという酵素に直接働きかけることで、メラニンの生成を抑制します。
肌の色素沈着を防ぎ、さらに沈着した色素を薄くする効果も報告されており、透明感のある肌に導く効果が期待されています。
お肌の老化を防ぐ
老化の原因のひとつとして、体内に過剰に発生した活性酸素が挙げられます。
リンゴンベリーに含まれるレスベラトロールには、活性酸素を除去する強力な抗酸化力を持つため、老化を予防する効果があります。
アンチエイジング効果
リンゴンベリーには、糖化によるAGEs(体内のたんぱく質と、食事から摂取した糖が結びつくことにより体内に発生する老化物質)の生成を防ぐ働きがあり、アンチエイジング効果が期待されています。
まとめ
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
今回は【【今話題!】若返りの果実といわれるリンゴンベリーの特徴や効果効能をご紹介!】
と題してお届けしていきました。
いかがでしたでしょうか?
リンゴンベリー発祥の地であるフィンランド人女性の特徴としてまずあげられるのが、お肌が綺麗な方が凄く多いということです!
いつまでも若々しくいたい方や、美肌を目指したい方などは是非試してみてください!
下記におすすめの商品を貼っておきますので、是非ご検討ください!
https://beautylab-th.com/lingonberry/